最近の記事

Nikon u2買った

漠然とメルカリを見ていたら、yongnuoのレンズを付けたnikonu2が結構安く売っていた。 そこで、nikonu2というカメラを初めて知って、 昔のフィルム一眼レフカメラでも最近のレンズを付けることができるということと、フィルム一眼レフカメラのボディの安さに驚いた。 いままでyongnuo 50mm 1,8f をaps-c機に付けて使用していたのだけど、画角の狭さが不満だった。 かと言って、フルサイズのボディは高すぎるし、新しいレンズを買うのも嫌だなと思って諦めてい

    • スマイルゼミ タブレット買った

      スマイルゼミ タブレット買った お手軽に使えるサブノート的なものが欲しいなと思いネットを検索していた。 重視したのはとにかく値段。5000円以内で重量が軽くて、 なるべくサクサク動いてくれそうなノートpc。 という指針で検索してみたところ、ノートpcだと、 でかくて重いヤツしかなかった。 検索範囲をタブレットまで広げたらけっこういい感じのが 5000円以内で見つかった。 ドスパラのwinタブ、 https://www.google.com/search?q=Diginn

      • blenderでスカルプトモデリングから動画書き出しまでやった

        blenderでスカルプトモデリングができるらしいということを誰かのツイートで見た。ちょうど3d化したい画像があったのでスカルプトモデリングを試してみた。 今まで時間がかかると思いモデリングを避けてきたが、残りの人生悔いなく生きるために毎日コツコツモデリングに取り組もうと思った。 コスパっていう言葉がなんかかっこ悪いのではないかという思いが最近湧いてきている。 長い時間をかけてもいい映像ができるとは限らない、だからなるべく短い時間で魅力的な表現を追求するために時間がかか

        • 2020年作った動画まとめ、使ったツールとかまとめ

          2020showreel ・使ったソフト unity cinema4d aftereffects illustrator gimp realflow makehuman mmd fusion360 vroidstudio ・ツール ストライプのシームレスなテクスチャをつくる http://www.stripegenerator.com/ mmdモデル、モーションをunityに持ってくる MMD4Machanim http://stereoarts.jp/ fbxにいろ

        Nikon u2買った

          安くまあまあのスペックのパソコンを作る(3万くらい)

          新しくパソコン買うのに色々考えたり調べたりしたからメモ。 自作パソコンが趣味の人は余ったパーツであれこれやれるけど、ゼロからだとcpu、マザーボードとかバラバラで買うより作られてるの中古で買った方が安い。多分。 予算二万位、そこそこ最近の3dcgやれるくらいのパソコン、ぎりぎり持ち運べる位のやつ。 という方針でパソコンを買った。 ・本体 まず、ノートはパワー的にむり。 デスクトップ。 新品は高すぎて無理、 中古だと3万くらいでcorei7 3世代 グラボ1050ti

          安くまあまあのスペックのパソコンを作る(3万くらい)

          髪の毛が液体な人

          セカストで内田すずめさんとyohji yamamotoの太陽の子シャツを見て、感動した。 そんな感じの雰囲気や髪の毛のなびきを再現しようとした。 モデルはmakehumanで作って、 上方のメッシュを調節、 リアルフロウに持って行ってfibers生やす。 fibersのパラメーター調整ムズい、どこにも情報ないし。 長さ3、あとはデフォルト ウィンド3ヶ所から つよさ1 前からの風は1.5 ノイズオブフィールド0.2くらい 重力0.3 毛束を細くしたかった

          髪の毛が液体な人

          スマホに吸い込まれる

          スマホに吸い込まれる表現を模索した。 制作メモ モデルvroid モーションmmd レンダリングc4d 最終調整ae 音楽kaossilatorアプリ スマホポチポチやってたら吸い込まれる感じ、わりとフォトリアル寄りの絵でモデルはアニメよりの感じ、 エフェクトでえぐみというか気持ち悪さを出したい。 という方向で構想したり作り初めた。 最初はリアルフローで全部行けるかと思ったけど、メッシュを流体に張るのがよくわからなくて、 一旦メッシュを破壊してその中から液体が出る

          スマホに吸い込まれる

          vroidでモデルを作ってc4dに持ってくる

          作った動画↓ ・vroid 最近知って使ってみた。 アニメ系のモデルがお手軽に作れてすごいと思った。 書き出せる形式が独自のvrm?ってやつだけだったので変換。 ・変換手順 vrm→VRM2PMXConverterを使ってpmx書き出し →MMD Toolを使ってc4dに持ってくる って流れでc4dに持ってきた。 4年前位にmmdをc4dに持ってきたときにはまつげがなんか広がっていて直し方がわからなかったのだけど、 今はググったらすぐでてきた。 ponさまあ

          vroidでモデルを作ってc4dに持ってくる

          連休に3dcgやった記録

          作った動画 ゴールデンウィークなので、新しくパソコン買って、3dcgに取り組んだ fusion360でモデリング、realflowで流体、c4dでレンダリング、カオシレータースマアプリで音楽、aeで最終調整した。 使用機材、 グラボなしのスリムタワーi7,3770 ディスプレイもかって、計20000位 スマホ ・fusion360でモデリング cadソフト触ったことなかったので試してみた。とても良い。 c4dでモデリングするより軽い。 ・maxiamoでリギ

          連休に3dcgやった記録

          今日撮った写真20200426

          今日撮った写真20200426

          今日撮った写真20200425

          今日撮った写真20200425

          yongnuo 50mm f1.8を買った

          背景ボケの写真を撮りたくていろいろ検討した結果、何より値段が安かったのでyongnuo50mm f1.8(ニコンマウント)を買った。 アマゾンで8000円。 私が使っているボディはaps-cのd3100なので、50mmではなく80mmくらいになる。 中望遠レンズ?って扱いくらいになるのかな? 画角が狭くて困る。買う前に覚悟してたけど人の全身を納めようとと思ったらだいぶ距離をとらなければならない。 風景の全体を納めるのは無理。 でも、 それ以外は安くて、オートフォー

          yongnuo 50mm f1.8を買った

          なるべくスマホで映像製作を完結させる

          デジイチでとった動画をスマホで編集して、自分で作った音楽を乗っけたいと思った。 なるべく無料アプリで済ませたかったのでいろいろ使って試行錯誤した。 使ったスマホはxperiaxz。 動画編集アプリはinshot(無料)がいいと思った。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camerasideas.instashot 大体の無料動画編集アプリはウォーターマークがついていて、ウォーターマーク除去したかったら

          なるべくスマホで映像製作を完結させる

          デジイチでとった写真をスマホに直接転送する(200円位で)

          新しくデジイチを買ったのでスマホで画像を見たいと思った。 スマホで画像みるために一度デジイチをパソコンにusbで接続して、更にパソコンにスマホを接続して転送する。 この手順が結構手間がかかる。 wifi対応のsdカードが手っ取り早そうだけど、微妙なお値段だった。 4000円くらい。 デジイチとスマホを直接つないだらいけるのでは?と思い、つないだらいけた。 スマホによって操作は違うと思うけど、カメラを繋げて、スマホ側でusb機器を接続する設定をしたらキャプチャアプリが立

          デジイチでとった写真をスマホに直接転送する(200円位で)

          スマホ内に保存されている音楽を読み込む unity

          スマホの中の音楽ファイルを読み込んで、 その音にオブジェクトが反応するみたいなのしたい。 地味でだるい作業だなあと思いつつ検索、 ↓ 【Unity】【C#】動的にオーディオファイルの読み込みと再生をする http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-299.html#StorageOpenAudioController 素晴らしいプラグインを無料で配布してくださっている神がいました。 ヽ|∵|ゝ Fantom様、ありがとうござ

          スマホ内に保存されている音楽を読み込む unity

          unityでタピオカのアプリをつくった

          tapitapiというアプリです。 スマホのマイクの音に反応してタピオカがでかくなったりします。 やったこと ↓ ぷるぷるの玉つくる球体のオブジェクトに rigidbodyとcloth付けた。 ↓ colliderとrigidbodyがどうのこうのというエラーが出た。 Non-convex MeshCollider with non-kinematic Rigidbody is no longer supported since Unity 5. If you wa

          unityでタピオカのアプリをつくった