マガジンのカバー画像

2018年同時改定直前マガジン やまだstyle vol.9

62
いよいよ2018年同時改定が目前に迫ってきました。このマガジンでは、リハビリテーション関連職向けに、同時改定やその後に向けてリハ関連職が病院や地域でどのように考え行動するのかって…
¥2,000
運営しているクリエイター

#回復期リハビリテーション

新マガジンを開始しました

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

もっと話しながらリハビリしたらいい

会話は情報収集だってことをわかっているかな? なんだか自分の治療手技に酔ってでもいるのか…

300

病院リハと生活期リハをつなぐ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【活動と参加】「お茶を入れる」活動で評価できること

理学療法士に多そうなんだけど、 「活動と参加っていうけど、それってリハ職の仕事なんか? …

300

リハビリテーションの限界とサービスの適正運用

先日の千葉県や金沢での研修会の感想が届いた。おおむね好評であるが気になる意見も書いてあっ…

300

病院リハで「お茶を入れよう」「ゴミ捨てしよう」「扉を開けよう」「片付けしよう」

少し前のコラムでこんなことを書きました。 活動と参加に取り組むための考え方みたいなもんで…

300

ケアマネと生活リハスタッフで病院リハビリを正しい方向に導こう

2017年と2018年にあちこちのセラピストたちと研修会で会い、改めて認識させられたことは 病院のリハビリの連中はまだまだ気づいてないな! ってことだ。 時代の流れってもんを気づきもしないでちまちまリハビリしてるってことだ。 書いているブログの内容的に生活期リハの人たちの前で講演することが多いのだが、ホントに聞いてほしい対象は病院リハビリに関わっているセラピストだ。 生活期リハビリのスタート地点となる病院リハビリが変わらなければ介護保険のリハビリテーションサービスは

¥300

更衣動作のさらに先、行為動作の自立へ

『意味のない作業よりも意味のある活動を実践するのが作業療法士の役割ですよ』 『作業療法の…

300

(動画)活動と参加へのアプローチと触らないリハビリテーション

「2025年に向けてリハ専門職が知っておくべきこと」として動画をお届けしているシリーズの第2…

500

(動画)厚労省がリハ職に求めていること

講演依頼を検討されている方もいるでしょうし、「読む」のではなく「聞きたい」方もいると思う…

500

時代にマッチした生活期セラピストがリハ業界を変える

地域のセラピストがめちゃくちゃ優れているって思っている訳ではありません。 病院のセラピス…

300

同時改定は動きだすチャンスですよ!

先日の大手訪問看護ステーションさんでの研修会で感じたことを書いてみる。 「活動と参加」「…

300

漠然とリハビリを継続しているケアマネさんへ

定期的に見直されるケアプランにおいて、リハビリテーションに関連しているサービス、訪問リハ…

300

生活スタイルを提案していますか?

更衣動作を目標に設定しているセラピストさんへ 1日中パジャマで過ごしている患者さんがいることを知っていますか? 更衣動作が自立しても役立ってませんよ。 トイレ動作を目標にしているセラピストさんへ 患者さんはトイレに住んでいるわけじゃあないんだよ、それ以外の生活をどう過ごせばいいの? 病院、特にリハビリテーションをメインとしている回復期リハビリテーション病院で働いているセラピストの多くは、患者さんの生活の一部分を切り取ったような目標設定ばかりしている。 退院後の患者

¥300