マガジンのカバー画像

2020年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える

69
コラム、講義動画、リアル研修会の資料などを掲載しています。 2025年以降のリハビリテーションのあり方について、生活期リハで働く51歳の作業療法士が、病院リハと生活期リハで実践…
2020年1月~12月までに掲載するコラム・動画・リアル研修会資料・webによるライブ講義すべてコ…
¥5,000
運営しているクリエイター

#地域リハビリテーション

2020年最後のコラムと2021年のこと

2020年版note「生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える」をお読みいただいてあ…

12月31日 動画

年末に書いたブログを動画にしてみました。 ◆2024年同時改定に向けてリハ職を使いこなす訪問…

コラム38 個人プレーとチームプレーとチームビルド

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

講義動画 「2021年の介護報酬改定の方向性」と「2024年同時改定に向けたリハビリテー…

12月20日追記講義動画を掲載しました 12月19日追記講義資料をダウンラード出来るようになりま…

コラム37 2024年同時改定に向けて「継続」し「つながる」リハビリテーションの実践…

このコラムは コラム34~コラム36と合わせて読むと理解が深まります。 コラム一覧はこちらか…

コラム36 2024年同時改定に向けて「生活期・地域リハビリテーション」をマネジメント…

このコラムは以下のコラムの続きです。 ◆コラム34 2024年同時改定に向けた第1歩 コラム35…

500

コラム34 2024年同時改定に向けた第1歩

2024年以降のリハビリテーションに必要なものは 「リハビリテーションをマネジメントすること」 「継続し繋がるリハビリテーションの実践」 だと考えています。 この話は病院リハビリテーション、生活期や地域リハビリテーション領域などなどすべての領域に関わることです。 単に高齢者や身体領域のリハビリテーション領域だけではなく小児領域や精神疾患の領域等など多領域にわたることで、リハビリテーションに関わるセラピストの方にぜひ知っておいてほしいこと。 2024年の同時改定後の方

コラム27 「お話」メインに罪悪感を感じますか?

リハビリ中に対象者さんの体や手や足を動かすのではなく、お話することに10分も20分も費やして…

コラム18 PT・OT・STが地域で働くことについていろいろ考えていること

ブログにもよく書いていることですが、病院や診療所などの医療の領域ではなく、地域や生活期と…

コラム17 座位保持不可でもできる活動はある

マシンを置いている通所リハや通所介護で掛け持ち勤務をしていていると、入院リハ中にはあまり…

コラム15 「するリハビリテーション」を求める人もいる

「してもらうリハビリテーション」と「するリハビリテーション」って言う表現を私のコラムでは…

コラム14 地域で「営業」とか「評判を広げる」ためにすること

このコラムは2018年に書いているマガジンに掲載のコラムを一部改変したものです。 ◆2018年同…

雑記 「緊急事態宣言と病院と地域のこと」

このコラムは、4月6日の朝に書いています。

コラム7 介護保険の事業所は2020年の行動がメチャクチャ大事ですよ!グレーをホワイトにするチャンス!

(2020年2月9日 追記) このコラムの動画版を2020年版noteに追加しました。 ⇒【動画】2020年はリ・スタートの準備期間! リハマネ加算をきちんと算定できていない事業所 訪問リハや通所リハ、通所介護事業所などの運営のルールの基準が微妙な事業所 そんな事業所にとって、2020年の1年間はメチャクチャ大事です。 この1年間の準備期間を経て2021年を迎えなければならない。 このチャンスを逃すと次の改定の2024年まで苦労することになりますよ。 リ・スタート