見出し画像

社内(社外)報デュエマ情報共有メモ5/31-6/6【太陽の精霊龍ルルフェンズ】

デュエマに関する注目トピック
社内でデュエマに関わる人に多少なりとも理解度上げてもらうために書いてるが、せっかくなのでそのまま公開する。
より多くの人に見てもらえるほうがモチベ上がるので。
(文明の表記は社内のマジックおじに合わせて白青黒赤緑)

5/31

やすみ
今日もCS。

3-2滑り込みだけど嬉しい。
黒単マジック
黒緑アビスに対して相当きつい代わりに、マジックに対して他のデッキではなかなか考えられないくらい程度には有利。6:4はギリある。マジックに6:4付くのは本当にすごい。

6/1

サバキZ。龍終が1枚入り始めてる模様。

買取表掲載

何で使ってるか調査中
従来の定番の使い方は、黒ガイアッシュ覇道で無限EXターン作る要員。
これもその可能性は十分ある。ガイアッシュ覇道はメタゲーム上の立ち位置は特にないが、デュエマフェスなどで人気のデッキだ。

次回買取強化

サバキ需要あり(アドバンス限定)
在庫ぜんぜんなし
買い取るべき

2ブロックのTier1情報が発信された。
より多くのプレイヤーに膾炙することになる。

6/2

青黒赤バイクの入賞を確認。
特に岡山CS準優勝チームC席【カウンターバイク】は興味深いアプローチ。
相手のコスト踏み倒しを全力で咎める初見殺し系デッキ。
MTGの「罠」系カードに近い挙動。

しばらく夢に見るだろ。

にじさんじデュエマ情報。

多分初出。コラボとの関連があるかは不明。
コラボに関しては以下の動画を参照してほしい。

買取強化

なさすぎ

名古屋で2ブロック。
優勝した青黒赤COMPLEXは初耳のデッキ。
相手のCOMPLEXに対してコルフレが強そう。
アーテル+カオスマントラの強引な出張セットも意欲的に見える。

買取強化

アーチーchで紹介され、実際に店頭でも売れた。
ガルビの能力を解決することで、通常なら不可能なタイミングでラガン着地が実現するのは興味深い。

アドバンスでもメカが優勝。
「シロフェシーで飯食ってます」非常によく分かる。
ドラン・ゴル・ゲルスはレッゾンバーにもラゴンXにもなれる。

6/3

やすみ
CSに行く。

卍4位卍

『カイザー・オブ・ハイパードラゴン』商品情報公開。
コロコロ掲載分カードの情報解禁。

新規公開カード。やや重いが、通したときのリターンはデカい。

6/4

ルルフェンズ高騰。
ギャラチャで両方ピックしながら4tにセットアップできるのは魅力的。

黒トレジャーでの再録はそれなりに可能性がありそう。

新規公開カード。
基本的には1コスト軽い同期の妖精が優先されると思う。

6/5

やすみ。今日はCSもなし。

6/6

買取強化

サバキ関連勢い止まらず。

買取強化

青黒魔導具。ガルビ不採用のバージョン。

かなりインパクトの大きい新規カード。
黒単アビスが発展しそう。