ささhi

veterinary

ささhi

veterinary

最近の記事

鹿沢ハイランドスキー場

雪が少ないシーズンイン

    • 三寺公園の初冬

      今日もランツアーでお出かけ。 この時期は優しい光と自然の変化が絶妙なコントラストを見せます。

      • JR飯田線 沢駅

        紅葉の長野県 ローカル線を鈍行列車で行く。 車窓から見える風景 ヘッドホンから流れるアン・サリー 満月の夕(ゆうべ) が時間を止める。

        • 土屋文明博物館のカフェ

          こんなところに美味しいカフェがあるとは! スプーンとフォークが金属なら最高なんですが。

        鹿沢ハイランドスキー場

          やっと秋が来ました

          土屋文明博物館の欅の落葉が素晴らしい。 走ると落ち葉のバリパリ感が体に伝わります。

          やっと秋が来ました

          赤城山の紅葉

          標高1000m位の紅葉の状況です。 いつも綺麗な色をつける紅葉は今年も綺麗ですね!

          赤城山の紅葉

          はにわの里 コスモス満開

          文化の日 暖かい日になりポタポタ走る。 途中でコスモス満開の場所を発見 秋になっているのに、秋風の空気感はないですね

          はにわの里 コスモス満開

          上野村ダムtoダム

          2023/10/22はロード大会参加 厳しい登りも体重減少効果で昨年より8分ほど早く到着 疲れた〜

          上野村ダムtoダム

          屋根の猫

          そこは危ないよ!

          2023/10/08の朝日

          朝から走っていると良い出会いがありますね♪ 太陽の光が真っ直ぐに登っていきました。

          2023/10/08の朝日

          札幌 豊平川

          こんなオブジェでホットしますね。

          札幌 豊平川

          定年後も金がかかるぞ💰

          とてつもない国に生きてしまった! 社会保険とは実際は税金で、国民から金をまきあげる社会システムに組み込まれている!

          定年後も金がかかるぞ💰

          でも〜 を こそに変える

          でも〜不景気  何にもできない人の言葉 不景気だからこそ   ピンチをチャンスに変える言葉 中村文昭さんの言葉

          でも〜 を こそに変える

          危篤のメンフクロウ

          2023/09/07 迷子のメンフクロウが来ました。昼夜も治療とケアで生かさないと!

          危篤のメンフクロウ

          懇親会開催中

          コンパニオン13名 和服女性7名 が会場入り

          懇親会開催中

          孤独の問題

          孤独は国家損失 4.9億円 犬がいることで健康になることが科学的に証明されている。 犬がいると医療費が減少する。 飼い主のウェルビーングも上がる。 柴など和犬は、ベタベタせず犬が近づいてくるまで待つこと。犬からのアプローチを待つこと。目も合わせない、餌に近づくまで待つ。 動物看護師の仕事は、地域で看護師が犬を可愛がるのが良い。地域コミュニティのハブを担うことが期待されるぞ。 菊水健歴史さんの話

          孤独の問題