見出し画像

Crazy Love

最近よく、豚を放牧したいので見学したい、話を聴きたいと連絡があります。放牧養豚は日本では数が少なく、団体もまだはっきりしたものは無いので政治的な力は無く、何かあるとすぐ規制されかねません。

なので、とても嬉しく、有り難く思います。同じような志を持つ方が増えて欲しい。沢山の人がやれば技術や情報の集積、共有、継承が可能です。何かあっても一方的な言い掛かりで潰れない業界になりたい。

ただ、20年ほど何とかやってこれたような気がするうちもまだ、初期の産廃施設に購入されそうになって先に購入した山の土地代や、経営が上手でないことで負った借金も返済中です。

売れそうとか、希少価値とか、他の第一次産業より楽そうとか思って始めると、手痛いしっぺ返し喰らうし、失うもの(人との時間や長く農場を空けて遠くへ行くこと等)も沢山あり、あまりオススメできません。そもそも儲けようと思うなら、農業や林業はやり方次第なところもありますが、少なくともこの国では向いていないように思います。

それでも、叶えたい理想があればぜひ。余程上手にやれないと労働基準監督署さんが顔を顰めるような働き方になりますが、自分で経営すれば自分自身はそこまで苦でもなく。頭のネジが外れかかっている人(褒め言葉)ほど向いています。

愛と狂気は似ているのかも。Crazy Love♡

#やまあい村 #走る豚  

#やまあい村育ちの自然豚  

#森の豚さん #森の放牧豚

#ランポーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?