見出し画像

21年6月27日の日記

春アニメがどんどん終わっていきますねー
実はまだ夏アニメのラインナップを見てないです汗
1、2本くらい見たいものがあるといいなー
見つからなければ夏は小説でも読み漁ってみるのもいいですね。



【見終わった作品】


今週に見た映像作品、本などに関する感想のまとめ。



Vivy -Fluorite Eye’s Song- 最終話


AIの暴走を防いだヴィヴィはエリザベスみたいにバックアップで再び生を受け、純粋に「歌でヒトを幸せにする」ために生きていけるんだなーと。



SSSS.DYNAZENON 最終話


グリッドマンはアカネを救う物語ですが、ダイナゼノンは何を救う物語だったんですかね。「元々グリッドマンは1クール完結型で制作されたので、ダイナゼノンとグリッドマンの同じ世界線、対比があるかはまだ分かりませんねー
物語としては登場人物があらゆる家庭事情やコンプレックスみたいなのを持っているので、ダイナゼノンという合体ロボを通してソレに立ち向かって前に進んでいくみたいな流れかな。
ダイナゼノンとグリッドマンを理解するためには特撮のグリッドマンも見なきゃなー



無責任艦長タイラー ~最終話


はじめは「1話くらい見るか~」くらい思ってましたが、最後まで面白く見てしまった。
タイラーという楽観家で無責任な男の奇抜な行動や態度を通して、乗組員は柵や悩みから解放されて自分らしい道を進んでいくっていうのが良いですねー
タイラーはテキトーだけど人を尊重し、感謝を伝え、悪い時は謝るという素直でとても人間的ですね。
アンドレセンのルックス好き。ヤマモト大尉の固すぎて抜けてるぽいキャラも好き。





以上!今週のまとめでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?