見出し画像

今年の「五月」を記録する

暦は6月に変わったけれど、今年の松本が喪失した「工芸の五月」を、僕らなりのアプローチで、自分たちの掌から編み出すための創意工夫は、まだまだ続けてみたいと思う。毎年、5月の松本にやってきては「池上喫水社」や「現在民藝館展」といった作品展示を繰り返してきた、アーティストユニット〈L PACK.〉が、今年はオンラインで松本を訪ね、街を歩き、あの人この人に会いに行く、というライブ配信企画「L PACK.の松本滞在記2020」は、本日が3回目。

前回ゲストの都市計画家、倉澤聡さんが、女鳥羽川を上から下へ、上土通りから縄手通りへ、池上邸から栞日へ、と縦横無尽に動き回り、行く先々で誰かをつかまえたり、誰かにつかまったりしながら、街場レポートしてくれた「ライブ感」に触発されて、きょうは僕が自転車にiPhoneをセットして〈L PACK.〉のリクエストを訊きながら、街を走ることになった。次はあそこ行って、と云われたら、そこを目指す。あの人に会いたいなぁ、と云われたら、その人を目指す。倉澤リポーターほど自在に動き回れないかもしれないけれど、どんなショートトリップになるのか、楽しみだ。ゲスト不在のいわばハーフタイムのような3回目ではあるけれど、タイミングが合うみなさん、よろしければ、ご一緒ください。

そして、4回目以降のゲストと配信日時が決まってきたので、以下のとおり、お知らせします。「L PACK.の松本滞在記2020」、この先もどうぞ、お楽しみに。

―

※ 配信URLは各回の開始1時間前に当アカウントのプロフィール欄のリンク先に設定
※ 以下、敬称略

# 03 _ 菊地徹 × L PACK.
▼ 配信日時|2020.6.1[月]13:00 start
▼ 配信方法|YouTube Live
https://youtu.be/YZkHB4iFM5c
▼ リポーター|菊地徹[栞日]

# 04 _ 串田和美 × L PACK.
▼ 配信日時|2020.6.4[木]10:00 start
▼ 配信方法|YouTube Live
https://youtu.be/hoPRm3P89LM
▼ ゲスト|串田和美[俳優 / 演出家 / まつもと市民芸術館 芸術監督]

# 05 _ RITO GLASS × L PACK.
▼ 配信日時|2020.6.4[木]13:00 start
▼ 配信方法|YouTube Live
https://youtu.be/ToHJ7Ky5gIc
▼ ゲスト|RITO GLASS[ガラス作家 = 永木卓・田中恭子]

# 06 _ 伊藤博敏 × L PACK.
▼ 配信日時|2020.6.7[日]13:00 start
▼ 配信方法|YouTube Live
https://youtu.be/ohFAhrgZMWM
▼ ゲスト|伊藤博敏[美術作家 / 工芸の五月実行委員会 実行委員長]

―

▼ 主催|L PACK. [小田桐奨・中嶋哲矢]
▼ 協力|ZING [吉田朝麻・友野可奈子]
▼ 協力|栞日 [菊地徹]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?