マガジンのカバー画像

君はいつごろミュージックシーンに登場したか

25
人生と音楽の関わり合いについて書いています。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

魅惑のペンタトニック・スケール

日本のポップス史に残るペンタトニック・スケール名曲選を編んでみたいと思います。 ペンタトニック・スケールって何?という方のために書くと、ペンタ=5、スケール=音階ですから(トニックとは何かということはとりあえず措いといて)5音で構成された音階です。 誰もが知ってる普通の音階(これをイオニアン・スケールと言います)はドレミファソラシの7音からできていて、そこからファとシを除いた5音からできているのが、ペンタトニックスケールです。 ファが第4音、シが第7音であることから「ヨ