見出し画像

FB 実況!腕前制限プライベートマッチ(3/31)に参加した話

https://www.youtube.com/watch?v=jCFYi9gXsCA

どうもこんにちわ。
スプラ大好き42歳に見えない42歳。
ヤマダダダです。
3/31実施の「実況ウデマエ別 ガチマッチ」のプラベに参加しました。
今回は最高ウデマエS以上の方が集まってのプラベになります。
以下、各試合ごとの個人的感想です。
だからどうした的なものですが、自己ログみたいなもんと思ってください。

1戦目:ガチホコ(エンガワ)

・黄チーム(WIN)
パブロ無印(S+)
96ガロン(S+)
黒ザップ(A)
黒ザップ(A-)

・緑チーム(LOSE)
ボルシチ(X)
黒ザップ(A)
プラムベッチュー(S+)
ボールド無印(S+)→自分

いっつもガチホコは銀モデ一択なのですが、
「そういえば以前は無印ボールド使ってたなぁ…
 たまには使ってみよっか」
…って感じで持ってってみたら、マジで全然ダメでした。
申し訳ない。

ホコ持ってけてないし、
ヘイト集めてないし、
防衛もできてない(ボールド無印は仕方ない所もあるけど)

銀モデでカーリングボムピを流したら
こんなに攻められなかったような気もするので、
非常に申し訳なかったっす。
ボールド無印はやっぱりやめとこう。
使うとしてもボルシチですな。

2戦目:ガチエリア(ムツゴ楼)

・紫チーム(WIN)
オフロ(S+)
プライムベッチュー(S+)
スシベッチュー(X)
銀モデ(A-)

・黄チーム(LOSE)
黒ザップ(S)
パブロヒュー(S+)
銀モデ(S)→自分
黒ザップ(A+)

ムツゴ楼のエリアは打開がムズいので、
個人的に超ニガテです。
実況者さみさんの言われる通り、
銀モデは北からカーリングボムピを流すのが強いですが、
スシべ、プライムが北側を狙ってそうで
スピナーがいないから南側から攻めたのですが、
イマイチ打開がうまくいきませんでした。
ダイナモベッチューでもダメだったかなコリャ。

3戦目ガチヤグラ(デボン)

・青チーム
オフロ(S+)
ボルシチ(X)
プライムベッチュー(S+)
赤ザップ(A-)

・緑チーム
パブロヒュー(S+)
シャプネオ(X)
ダイナモベッチュー(S+)→自分
クラブラ(A-)

ダイナモは高台をとっても、プライムに撃たれそうなので、
下側からバッシャーで立ち回ってたのですが、
オフロの泡で足場とられて立ち回りに苦しみました。
高台を取りに行ったほうがよかったかもしんないっすね。
あと、人数不利な時が多かったので、
もっと生存してナイスダマを回さないとダメだよなぁって、反省です…。

4戦目:ガチアサリ(スメーシー)

・緑チーム
黒ザップ(B+)
プライムベッチュー(A)
スプスピ(S+)
銀モデ(A+)→自分

・紫チーム
オフロ(S+)
ボルシチ(X)
黒ザップ(B)
赤ザップ(A)

やっと勝てた…( ゚Д゚)。
銀モデって弱いんだから、無理して生存頑張るより、
いっそのこと、ゾンビでいいんじゃないか?
って最近思い始めて、カムバゾンビ仕様で挑んでます。
こっち側にスピナー、プライムがおり、守りは強そうなので、
突っ込んで、前線を上げればいいんじゃないか?って感じで攻めました。
カーリングボムピをとにかく敵ゴールに流してます。
ロボにやられたところがしっかり映っててハズい…
ちなみに、実況者さみさんはスメシのアサリが超ニガテらしいっす。
私もあんまし得意じゃない…。

5戦目:ガチホコ(フジツボ)

・黄色(WIN)
ボルシチ(X)
黒ザップ(A)
パブロ(S+)
ジェッカス(A)

・青チーム(LOSE)
オフロ(S)
プライム(S+)
黒ザップ(A-)
銀モデ(S+)→自分

これはハンコにやられました…。
銀モデでは止めれなかった…。
最初に前に出て、道を作りにいったのが、
前すぎましたね。
ボムピのセカンドアタックも見事に失敗したので
あの時点でまずかったですな。

6戦目:ガチエリア(ショッツル)

・青チーム
パブロヒュー(S+)
プライムベッチュー(S+)
銀モデ(S)→自分
黒ザップ(S)

・緑チーム
オフロ(S+)
ボルシチ(X)
黒ザップ(A+)
銀モデ(A-)

お互い銀モデがいるから、
カーリングボムピッチャー吐きまくりになり、
カウント進まない泥試合な予感がしていたのですが、
そうでもなかったっすね。
敵の方が塗りが強めなのですが、
銀モデは塗るしか能がないので、気合で塗りまくりました。
敵になってわかるカーリングボムピのうっとおしさ。
あとでリザルトを見てみたら、
向こうの銀モデさんもやっぱりスぺ増乗っけてました。

7戦目:ガチヤグラ(アロワナ)

・紫チーム
プライムベッチュー(S+)
スシベッチュー(X)
ダイナモベッチュー(S+)→自分
ジェッカス(A-)

・緑チーム
オフロ(S+)
ボルシチ(X)
クラブラネオ(A+)
パブロヒュー(S+)

ダイナモの天敵、チャージャー、ハイドラ、バレルへんが敵にいないので、
高台からの縦振りを存分に使えて、防衛が楽でした。
というか、味方がつぇぇ。
逆転されそうな所でナイスダマ+横振り曲射で3キル取ったので、
自分もまぁまぁ貢献できたとは思います。

8戦目:ガチアサリ(アマビ)

・黄チーム
プライムベッチュー(A)
黒ザップ(X)
黒ザップ(B)
赤ザップ(A)

・緑チーム
オフロ(S+)
ボルシチ(S+)
黒ザップ(B+)
パブロヒュー(S+)

(※自分は観戦)

ウデマエXの黒ザップがなんと23キル。スゲェ…。
もし自分が緑チームに入って、
銀モデでカーリング流まくっても
結果は変わんなかった気がします…。

9戦目:ガチホコ(タチウオ)

・黄チーム
ボルシチ(X)
パブロ(S+)
プライムベッチュー(S+)
銀モデ(S+)→自分

・紫チーム
オフロ(S)
黒ザップ(A)
スシベッチュー(S+)
赤ザップ(A-)

タチウオは正直得意ではないのですが、
綺麗にノックアウトが決まり、
「これはうまい!」とさみさんに言っていただけちゃいました。
最初、カーリングボムピ流したものの、
逃げれずにやられて、
復帰したら前線があがってて、
ホコ持ったらレールが塗ってあったので
なんかノックアウトにいけた…って感じです。
(こっちがXとS+しかいないならそりゃあ強いよな…って感じです。)

ハンコでヘイト稼いで、レール塗っててくれた
味方あってのノックアウトです。
本当にありがたい。
ちなみに、動画では映ってませんが、
私はゴール付近の壁を塗ろうとして水没してます…。

10試合目:ガチエリア(ザトウ)

・緑チーム
黒ザップ(A+)
パブロヒュー(S+)
スシベッチュー(X)
銀モデ(A-)

・青チーム
ボルシチ(X)
プライムベッチュー(S+)
銀モデラー(S)→自分
ヒッセンヒュー(S)

実はこれは、開始直後すぐに後悔しました。
「ダイナモベッチューにすりゃあよかった!
 長射程いなさそうなので、
 エリア上のスプリンクラー設置が超強そうだったのに!」
…って。
ザトウエリアは天空スプリンクラーがクソ強いのを
忘れてました。チクショウ、俺のバカヤロウ…。
(ちなみにコンブでも天空スプリンクラーはできます。)
最後の塗り合いで踏ん張れなかったところが悔やまれます。
あそこでこそボムピなんですが、間に合いませんでした…。

最後に

いやぁ、楽しかった。
けど今日は調子がイマイチでした。
まだまだ練習あるのみですなぁ…。
こういう場を作って頂けた実況者さみさんには
本当に感謝感激雨あられです。

ほんじゃあ、このへんで…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?