見出し画像

スプラトゥーン2

(noteはじめてみました。
続くかどうかはさておき、やってみます。)

発売されてからずーっとやりつづけているスプラトゥーン2。
スマブラとかマリオメーカーとかやっちゃあいるが気が付けはスプラ2をやっちゃう。だって好きなんだもん。
買ってから2週間そこらでウデマエA帯までいけたのだが、
2年いまでもA帯をウロウロしている。たまにSやS+までいけたりもするが、ど連敗してA帯に逆戻り。
簡単にいけるウデマエXみたいな動画を見まくって実践しているつもりなのだが、いまいち勝ち上がれない。

どうすりゃいいのかなんとかしていなといろいろ探してみると、エイムとかなくてもウデマエXは取れるとか書いてあり、大事なのは立ち回りと取り組みだという記事をよく目にする。

「味方の批判をしては自分が成長できない」

「試合ごとに自分の悪かった点を振り替える」

「ただ試合をするのではなく、試合ごとに目標を立てて、
試合後に振り返る。(PDCAをまわす)」

「試合中は常に状況を把握する。
イカアイコンとマップは細かく見る。」

「敵と味方の武器編成が自分ができることは何なのかを判断する。」

調べれば調べるほど仕事で言われそうなことと酷似していく気がする。
プロジェクトマネジメント研修でも講師の方が同じ事を言われたなぁ。

ということはだよ?

スプラ2で立ち回りでウデマエXになれれば
仕事もバリバリできるオトナになれるのでは?

桃太郎電鉄やりまくって
日本地理ができるようになるように、
スプラ2やりまくって
仕事ごできるようになるのでは?

そう考えて日々いろいろやっているのだが、
A帯からぜーんぜん脱却できない。

ということはだよ?

スプラ2でたいした成果も出せない自分は
仕事でもまぁまぁな成果しか出せないのかなぁと。
自分の非凡さをゲームで思い知らされているようで、
ああ、へこむ。(・ω・)

実際、自分の今の立ち回りはこんな感じ。
ちなみに超射程はインク管理がうまくいかなくて避けがち。

・ガチエリア

わかば、もみじでボム+ガン塗り
もしくは黒ZAPで塗り+特効
なぜか、もみじでS+いったことがあるが、
今は黒ZAPがいちばんまし。

・ガチヤグラ

キルが得意でないので一番苦手。
これだけSにもいったことがない。
黒ZAPかヒッセンヒューでヤグラまわりで戦うスタイル。
本当はホクサイが好きなのだが、ハマらずに負けたときがエグいので使っていない。

・ガチホコ

一番得意。3回S+にいった。
イカ速ガン積みボールドで速攻ホコ運びが超好きなのだが、
A帯は防衛を他人に任せられないので、
キューバン、トーピードで足止めできる
黒ZAP、スシベッチュー、スパッタリークリアへんでやってる

・ガチアサリ

未だにルールがわかってない人がいるので
勝ち負けが安定しない。
2回Sまでいったがなんでかは自分でもわからない。
ボールドマーカーセブンでスプボム、ウルトラハンコで
場を荒らしまくるのが一番安定していそう。
たまにバレリミでゴールキーパーをやることもある。

なんかアドバイスがあればください。
なんでもいいです。

あ、でも「才能ないからやめちまえ」とかはナシよ。
心弱いので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?