見出し画像

【スプラトゥーン2】ヤマダダダのスプラ日和39~FB実況!腕前別プライベートマッチ(8/21)

どうもみなさんこんにちわ
スプラ大好き42歳
ベストコーチカップ3のチームコーチからは、
「塗り魔人」って言われるようになった
ヤマダダダでございます

今回は2022/8/21に実施された
FB 実況!腕前制限プライベートマッチの
振り返りになります

今回は集まったメンツが少なかったので、
ウデマエ帯限定なしの全員参加になります。

主催者、さみさんのYouTubeはコチラ
(いろんなウデマエ帯がごっちゃになっているので、
 メンバの振り分けはムズかったようです…)

私のキャプボはコチラ。
今回は音飛びなかった!
(おそらくですが、前回、音飛びラグりまくりになったのは、
 ウイルスバスターのアップデートで
 PCのリソースが食われていたみたいです。
 動画関連作業前には時間猶予をもって
 PCをアプデしときましょう)

それでいってみよう。

・1戦目:ガチホコ(スメーシー)

・WIN(青チーム)
パブロ    S
銀モデ    A+ →自分
52ベッチュー A-
プライムベッチュー C

・LOSE(緑チーム)
ラピベッチュー S+
ノヴァ   A+
バレリミ  A
リッター  B+

銀モデ持ってきている自分は、
防衛に自信がないので、
とにかくホコは前に運んでおくことを意識してます。

カーリング吐いて盤面塗ってしまったので、
ホコ持って突撃してリード。
前側の敵インクなかったので、
前にはいないと読んで突っ込みました。

そのあとのここが、本当におしかった…。
自分がスパッタリークリア持ってたら、飛んでって応戦して
カウント進められたかもしんなかったのですが、
ステジャンなし銀モデで飛ぶ勇気がありませんでした…

このまま、カウント47をキープして、
最後はカーリングボムピでホコを持たせなくしてフィニッシュ。

対面避けて逃げているところもあるので、
今度、ヒッセン使おうかなぁ…

・2戦目:ガチエリア(ムツゴ楼)

・WIN(紫チーム)
パブロ     S+
ラピベッチュー X
銀モデ     S+ →自分
52ベッチュー A

・LOSE(緑チーム)
ノヴァ    A-
黄ケルビン  B
パブロヒュー X
52ベッチュー B-

ちょっとウデマエが偏っちゃった気がするけど、まぁ仕方ない。
ベストコーチカップの練習で学習したことを実践してみました。
とにかく初動、リス復帰は「北側からカーリング」です。

マネする人なんて、いないと思いますが、
見ての通り、索敵飛ばして、トツっているので、
もしマネするなら、復活短縮とイカ速を付けとくとトツりやすいです。
(勝てるとはいっていない)

「策が」じゃねぇカンジだったんだよなぁ…

そのシーンがコチラ。

・3戦目:ガチヤグラ(モンガラ)

・WIN(黄チーム)
ノヴァ A+
バレリミ A-
シャプネオ S+
52ベッチュー B

・LOSE(青チーム)
ダイナモベッチュー S →自分
パブロヒュー   S+
リッター     A-
52ベッチュー  S

「第二カンモンを突破されたらオワリ」
それがモンガラヤグラ。

…なんですが、ダイナモは第二で止めづらいので、
第一カンモンで止めたかった…
そのまま止めれずにノックアウト

近距離対面メインになりそうだし、
ナイスダマにこだわる必要もなさそうなので、
ここはダイナモじゃなくて、
ヒッセンヒューでもいい気がしてきたなぁ…

・4戦目:ガチアサリ(ショッツル)

・WIN(紫チーム)
ノヴァ A-
銅モデ A
パブロヒュー S+
52ベッチュー C+

・LOSE(緑チーム)
スシコラ  B-
パブロ   S+
おちば   S+
52ベッチュー B+

(自分は観戦)

ショッツルアサリは連キル入ると
アホみたいにアサリを入れられるので、
続かない単独ゴールは逆に入れさせてもいいと思っています。
そのかわり、スペシャル合わせるなり射程でハメるなりで、
全滅させることを意識したいっすね。

本当に、ショッツルアサリは、
一気にカウント進むんですよねぇ…
緑チームの52はナイスダマを吐くより、
そのまま突っ込んで、ゴールシュートした方が
よかったかもしんないっすね。

・5戦目:ガチホコ(ザトウ)

・WIN(紫チーム)
ジェッカス  B+
ヒッヒュー  A
パブロヒュー S
銀モデ    A+ →自分

・LOSE(緑チーム)
パブロ  S
ノヴァ  S+
ノヴァ  A+
52ベッチュー C

ザトウのホコ運びは基本左から。
左高台がダメそうなら右から…でいいかと思います。

最初ホコ割って、すぐにホコ持っても大抵死ぬので、
カーリング流してホコ持つか前詰めるかしようかと思っていたら…

初動2落ちで左取れたのはでかい。
そのままノックアウト。

2落ちの時点で自分がホコ持ってよかったっすね。
今回はあんまり、ルール関与してねぇ…。

・6戦目:ガチエリア(タチウオ)

・WIN(オレンジチーム)
52ベッチュー  B
銅モデ   S+
パーパブ  X
銀モデ   S+ →自分

・LOSE(緑チーム)
ノヴァ   A-
パブロ   S+
52ベッチュー B-
ボールド   A

ダブルモデラーは珍しい…
とにかく塗りまくりゃ勝てるだろって感じで、
トツってひたすら塗りまくってました。
相当、緑チームはしんどかったと思います。
でも何度か打開されちゃってたので、
制圧されたら危なかった…とは思います。

突然ですが、ここでクイズです。

Q:
私(銀モデ)目線になります。敵が2枚落ちてます。
1枚はカーリングボムで倒しましたが、
もう1枚はドコで倒したでしょうか?

A:
味方がインクレールを消して落っことしていました。

これは気づかなかった…

モデラーのメインは5確ってぇのがよーくわかるワンシーン。
ちょっと曲射っぽいですが、コレ、直撃なのです。
実はスシ並の射程があるんですよ。モデラーって。
ただブレがひでぇだけなのです…。
(それが問題なんだよねぇ…)

・7戦目:ガチヤグラ(コンブ)

・WIN(オレンジチーム)
ノヴァ A+
パブロ S
ラピベッチュー  S+
52ベッチュー  A-

・LOSE(紫チーム)
パーパブ  S+
52ベッチュー B+
ダイナモベッチュー S →自分
バレリミ   A-

なんか、ナイスダマがヤグラのアミに引っ掛かりました。
自分は、たまーにこうなることがあるんですが、
他のナイスダマ使いの方はどうなんでしょうね?

コンブヤグラにダイナモを持ってた時、
第二カンモンまで持ってこられると、
止められずにノックアウトになるので、
第一カンモンで絶対止めたい…と意識してたんですが…

後ろにノヴァがいたのに気づかんかった…((+_+))
これでカウントリードされて返せずに負け。チッキショー。

・8戦目:ガチアサリ(デボン)

・WIN(青チーム)
銅モデラー A →自分
パブロ   S+
52ベッチュー B+
金モデ     S

・LOSE(緑チーム)
ジェッカス B-
ノヴァ   S+
52ベッチュー C+
パブロ   S+

両チームパブロによる同時チャクチ炸裂。

アサリは長らく、銀モデ使っていたのですが、
最近、金モデの方がいいんじゃねぇか?って思うようになってます。

塗りブキって、こういう風にゴール前を塗って、
粘り散らした方がアサリが入るっぽいんすよ。
カーリングボムピは強力ですが、自分も死にやすいので、
アサリに限っては、スフィアの方がいいような気がしてるんすよね。

ってことは3はカニタンクでアサリをやりゃあいいのかな?

トリプルスペシャルが見事にかみ合ってゴールを割る。
よく見りゃ、緑チームは、
スペシャルたまりやすいブキばっかですね…。

・9戦目:ガチホコ(チョウザメ)

・WIN(紫チーム)
パブロヒュー  S
スシベッチュー A
52ベッチュー A-
銀モデ     A+ →自分

・LOSE(緑チーム)
パブロ     S
52ベッチュー S+
ボールド    A+
52ベッチュー C

チョウザメホコは銀モデじゃねぇような気がします。
というか、そもそも銀モデは
カーリングでのホコ割り以外、ホコでは強くない…
ブキ替えようかな…
まぁいいや。3出るし。

何とか止めたものの、カウント26まで持ってかれ、
開始1分でなかなか厳しい状況に…

両チームパブロの同士の対面があったあとで、

あえてホコショを撃たずに歩いていく荒技でカウントリード!

・リザルト

6勝2敗。
ヤグラ以外は全勝。ヤグラが全敗。
ヤグラの立ち回りを考えにゃいかんですなぁ…

それでは( ^^) _U~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?