見出し画像

【note4コマ】ヤマダダダのスプラ日和14ー15~なんで銀モデやねん

どうもみなさんコニャニャチワ
スプラ大好き42歳
ヤマダダダです


職種はITなんですけどねぇ…

多分、新しい機器の使い始めってこんなもんなんだと思います。
それにしても、ちょっとダセェなとは思う今日この頃。
何回か使って、キャプボも使いこなせるようになってきた気がします。

さて、そんなことはさておき、今回の本題です。
自分はガチエリアでは銀モデラーを愛用しており
(たまに裏切ってダイナモベッチューにしますが)
なぜ銀モデラーなんてブキをメインにするようになった経緯を偉そうに解説してみます。

興味ないとか言ーわーなーいーのっ
なんつってー♪(*´▽`*)
(誰のネタかわかった人はおそらくエンタ通です)

●最初は黒ザップ使ってました

3年前の古い動画ですが、この動画で言ってるように
「とにかくキューバンボム投げまくりゃ勝てる」と考えていたので、
黒ザップにサブインク効率をがっつり積んで
キューバンボムをひたすら投げるという陰キャ戦法で立ち回っていました。

そういう立ち回りしてた頃の動画を発見。
もう3年前にもなるんですね。
今見たら、エリアキープしても全然前に出ないし、
打ち合いも徹底的に避けているので、
前衛がいない編成だと、S以上では、まず勝てないですね。

●スシベッチューに変えたものの

こんな立ち回りでもガチエリアでウデマエSまで行けましたが、
さすがにそっから先は勝てなくなり、
ひたすらキューバン投げるだけじゃダメだな…というのがわかりました。
ザップはメインが優秀なのに使うことを考えていなかったんですね。
インクアーマーもキューバン連投用にしか考えてませんでした。

で、やっぱりメインを使わなきゃダメだなぁと、
メインを使って立ち回るようになったのですが、
確定数4発なので、対面でキルが取れなかったので、
確定数3発のスシベッチューに変えました。

中距離射程ブキは
・短射程相手は下がりながら撃つ
・長射程相手には詰めたり、潜伏したり
…と、柔軟に相手ブキを把握して立ち回る必要があるのですが、
それがうまくできなくて、苦戦しました。

そうこうしているうちに、
スシやザップって、簡単そうに見えて、実は一番ムズイブキなのでは
…と考える様になり、スシベッチューもやめました。

●そんで銀モデ使いになる

…で、キューバン持ちで一番塗れるブキって何だろう?って探してみると、
メイン、サブ、スペシャル全てが塗りに特化しており、
しかもたったの160ポイントでスペシャルが吐ける銀モデラーを使うことにしました。

こいつなら、対面しなくともナワバリバトルと似た感じの立ち回りで
勝てるんじゃなかろうか?って思いました。
(実際は全然違いますが…)

この動画をみて、ガチエリアを銀モデで行こうと決意しました。
ちなみに、この方がnoteをやっていたので、
マネしてnoteで投稿を始めました。
今から2年前なのか…

●そういえばちょっとだけ寄り道もあった

銀モデはカーリングボムピッチャーを吐くと、当然ですが狙われます。
狙われるくせに、メインがクソ弱いため、そのまま殺され、人数不利、打開失敗になることが本当にあるあるです。
「エリアは死なずに塗ってりゃ勝てる」と考えていたので、
前に出る必要のない戦術ばっかりで立ち回ってたこともあります。

・オフロで最後尾からひたすら泡垂れ流し大作戦
・シャカシャカタンサンひたすら投げる大作戦

これらは勝てる時は簡単なのですが、巨大な欠点があります。
それが「塗り負ける場合に詰む」です。
敵のわかば2体でガチエリアをキープされていた場合、
オフロが安全圏からエリア塗っても意味がなく、
むしろわかばの栄養になるので、倒しにいかにゃいけんのですが、
対面がイヤでこの立ち回りをしているのに、
対面せんにゃいけんとか意味ねーじゃん…と断念しました。
実際、銀モデ使っていて、全然前にでないオフロ相手だと、
オフロがエリアを塗ったところを塗り返すだけで詰ませることができます。
死ななければ銀モデの方が塗れるからです。
(まぁそれでも特攻してカーリング流しに行きますけどね。)

ああ、そうそう、もみじも愛用していました。
ロボをばらまいて、アメフラシをひたすら入れる大作戦で
一応、S+まで上がりましたが、これにも巨大な欠点がありました。
それは「味方のだれもキルを取れないと詰む」です。
銀モデはキューバン、カーリングボムピを併用すれば、ある程度キルはとれるのですが、もみじはさすがにキルとれませんでした。
まぁ、そんなわけで、再び銀モデを使うようになりました。

●ゾンビ銀モデへの道

とある日の事、何気なく見たツトッキーさんの動画

銀モデに復活短縮?('ω')
…あんまり考えた事がなかったのですが、

・死にやすい
・対面弱い
・なのにスペシャルは前に出ないといけない
・「必須ギア」と呼べるものは特にない

…と銀モデの特性を考えると、
案外、復活短縮は合うのでは?

…というわけで試しに復活短縮を付けてみると、
以前よりも思い切って強気に前に出れるようになりました。
(犬死にもちょっと増えた気がしますが…)
というわけで、最近はカムバック+復活短縮型の銀モデで立ち回っています。

ただ、こないだのアドバイスから、
ラスパ+復活短縮のパターンもちょっと考えています。
よく考えりゃあ、カムバなくても、すぐスペシャル貯まるし。

●現在の最高はS+2

ガチエリアの最高ウデマエはS+2です。
もっと上に行くためには、
何かしら立ち回りを考えにゃいけんとは思っていて、
どうしようかは日々検討中です。
もしかしたら銀モデ以外に変えるカモ?

●銀モデ4コマでアガろう!

せっかくなので、銀モデで4コマ作ってみました。

彼は基本的に長射程信者なので、「意味わかんねぇっす」って言われました。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?