見出し画像

ちゃいころクリップスに掲載された話

どうもご機嫌麗しゅう。
スプラトゥーン好きオヤジ42歳です。
ちゃいころさんというスプラ動画系YouTuberさんのサブチャンネル
「ちゃいころクリップス」に自分の投稿が採用されました。
ウレシー (*^▽^*)

「曲がり角は出会いの場所」「変な所で使っちゃった」
私の投稿したヤツになります。
だいたい1:30頃です。

1月末で終了みたいな案内があった気がしますが、
概要欄をみるとまだまだ募集しているみたいなので、
Twitterに「#ちゃいころスプラ」をつけて、
キャプチャ動画をアップすればもしかしたら、
採用されるかもしれないですよ。

自分の動画が掲載された時は「やったぜベイビー!」
興奮して小躍りしましたが、よーく見ると
投稿者が自分(@yama_dadada)になっていない。

もしや他人にフンドシ取られちまったのでは?
いやいや、落ち着け落ち着け。
…と思って動画をよくよく見直すと、
一番最初の「暴走族の襲撃」の
投稿者が自分(@yama_dadada)になっている。
これは投稿した覚えはない。

これはおそらく、
EXCELとかに動画ー投稿者のリストを作って、
ズレたんじゃないか?
…と思いました。

これはなんか訂正した方がいいっしょ!
って思ったので、
コメントで「投稿者違いますよー」って書いたら
荒らしと判断されて、削除されました。

うーん、書き方がよくないのか?
違うな、どうやって書いても消されそうだもんなぁ…
あ、そうか、DMで直接連絡しよう。

そんなわけで、直接TwitterでDMして、
確認してもらい、
概要欄に訂正を入れてもらいました。

めでたし、めでたし。

まぁ、それだけなのですが、
SNS掲載ものに対して抗議や指摘のようなもの
を出す場合はコメントじゃなくて
直接DMを送るのが正なんだな…
と個人的に勉強になりました。
(考えて見りゃコメントは晒しになるので、当然ですね…)

あー、なんかスプラと違う話になっちまったい。
ほんじゃあまた。

(追伸補足)
こっちにも私の投稿が載ってました。
1:26頃の「敵「あ…あぁ…」」が私の投稿です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?