見出し画像

【スプラトゥーン2】ヤマダダダのスプラ日和37~FB実況!腕前別プライベートマッチ(8/14)

どうもみなさんこんにちわ
スプラ大好き42歳
ヤマダダダでっせ

今回は2022/8/14に実施された
FB 実況!腕前制限プライベートマッチの
振り返りになります

主催者、さみさんのYouTubeはコチラ
今回は最高ウデマエがA~S+帯までのメンツによるプラベになります。

私は私でキャプボ使って取っていたのですが、
回線不良なのかPCの不調なのか、
音飛び、画面停止ラグがすごくヒドくてみれたもんじゃないので、
今回は、さみさんの動画の切り抜きだけでいきます。

それでいってみよう。

・1戦目:ガチホコ(モンガラ)

・WIN(紫チーム)
ボルシチ A-
ボルシチ A
黒ザップ A+
リッター4K B+

・LOSE(緑チーム)
スプスピ A
ホクサイ S
わかば  B
スシベッチュー A-

(自分は観戦)

個人的には、3では一生出てこないでほしいモンガラ。
初動、緑チームがカウント37まで持っていきましたが、
紫チームが一気に27まで持って行ったので勝負が決まった感じですね。

実況者さみさんは、水没チェックを欠かしません。
観戦で動画は見てましたが、自分は見逃してました…。

一番のターニングポイントは
紫チームの逆転カウントリードでしょうかね。
思わずイカになってアミ下に落ちちゃうのは結構あるあるです。
たまに自分もやる。
まっすぐ死ぬまで歩いてたら、カウント20ぐらい行った気がしますね。

・2戦目:ガチエリア(ガンガゼ)

・WIN(紫チーム)
銀モデ S →自分
52ベッチュー A
シャプネオ S
ホクサイ S+

・LOSE(緑チーム)
ボルシチ B+
わかば  B-
リッター B
バレリミ S+

紫チームS以上が3人で、明らかに強そうですが、
全員短射程なので、油断は禁物。
自分は銀モデなので、本来エリア管理がメインになるのですが、
リッター、バレリミに高台を取られたら詰むので、
高台制圧をしにいくように立ち回りました。

動画内では映っていませんでしたが、
ここで私が銀モデで高台に特攻を仕掛けて、
乱数の悪いメインで3キルとれました。
(青チームアイコンでわかるかと。
 本当はリッターだけを倒すつもりだったのですが、
 なんか3人いました…。)
そのあとはカーリングボムピッチャで
エリアを取らせずにノックアウト

最初にリッターを抑えてなくて、
エリア取られて高台を陣取られていたら、
逆にコッチが危なかったかもしれません。

・3戦目:ガチヤグラ(モズク)

・WIN(紫チーム)
ボルシチ A-
黒ザップ S+
わかば  B-
リッター A-

・LOSE(緑チーム)
ホクサイ S
52   A-
ジェッカス A-
ダイナモベッチュー S →自分

金網だらけのモズクなので、
ヒト速詰んだダイナモで金網からバシャってやろうかと思いました。
あとから思えば、ヒト速をもっと積むべきでしたね。

これはやられました…お見事。
そこを抜いてくるとは…

普段はこんなアホジャンプはしないのですが、
ワンチャン一振りできれば
まとめてキル取れるかもしんないかなと思って
飛んでみました。
飛び始めた瞬間に味方落ちちゃったので、
見事な沼ジャンになっちまいました…

結果論で言えば、このせいで流れが変わって、負けた気がします。
飛ばずに、金網を歩いてバッシャー+ナイスダマで
第一カンモンを突破させなければ、逆転カウントリードには
ならなかったかもしんないっすね…

・4戦目:ガチアサリ(アジフライ)

・WIN(ピンクチーム)
ボルシチ B+
スシ   B-
わかば  B-
金モデ  S →自分

・LOSE(緑チーム)
スプスピ  A
黒ザップ  A+
ホクサイ  S+
シャプネオ B+

敵陣入りまくって、スフィアで荒らしてやろうって魂胆でしたが、
思ったより、刺さりませんでした…。
終盤ずっと攻められまくって、防衛に苦しみました。
最後味方が止めてくんなきゃ負けてましたね…
味方のハンコに助けられた感があり、
あんまり活躍できてなかったです。

ここはガチアサリが入っていれば、
8個まとめて入れれたのが惜しい…
まぁ、それを言うなら自分がキル取り損なっているのが、
そもそもイカン気がしますが…

スプラスピナーは本当によくヒト速が乗る
対面であんまり相手にしたくないっすね

正面と左から同時に攻められ、カウント取られ、

裏取りバレたのに飛んできて、ダメかなと思ったのですが、
強引なガチアサリシュートで逆転できました。
あんまり自分が貢献していなかったので、
次はダイナモで行こうと決めました。

・5戦目:ガチホコ(チョウザメ)

・WIN(ピンクチーム)
黒ザップ  A+
もみじ   B
シャプネオ A-
リッター  B+

・LOSE(緑チーム)
ホクサイ  S
ボールド  A-
ボルシチ  A
銀モデ   A+ →自分

これでカウント33まで持って行ったので、
あとは防衛してりゃ勝てるかなとは思っていたのですが…

カウント32で逆転されて、そのまま返せず負け。

ホコ持ち落下がありましたが、
これはこれで割りづらい位置にホコが残ったので、
悪くはないんじゃないかと…

・6戦目:ガチエリア(エンガワ)

・WIN(ピンクチーム)
銅モデ   S+
ホクサイ  S+
ボールド  A
黒ザップ  S

・LOSE(オレンジチーム)
黄ケルビン B
銀モデ   S→自分
シャプネオ S
もみじ   B-

味方全員エリア塗りをやってポジションが固まっちゃうと感じたので、
敵陣突っ込んで荒らしてやろうと思ったのですが、
逃げる方向間違えました。もう一人いるとは思わなかった…。
ここでやられずに生存できれば、ノックアウト狙えた気がしたんですが…

エンガワエリアはいったん抑え込まれると打開がムズイ
打開で裏からエリアを取りに行って見事に失敗しました。
チキショー((+_+))

・7戦目:ガチヤグラ(スメーシー)

・WIN(青チーム)
ホクサイベッチュー S
ダイナモベッチュー S →自分
ボルシチ      A-
スシベッチュー   A-

・LOSE(緑チーム)
黒ザップ  S+
シャプネオ B+
バレル   A-
ロラコラ  A-

3戦目のモズクの反省から、ダイナモらしく
防衛気味に立ち回るように意識しました。
スメーシーのヤグラなので、
とにかく第一カンモンを突破させないことだけを意識しました。

ダイナモの強ポジ取って、第二カンモン突破!
このままノックアウト取りたかったのですが、
あと一歩、詰めが足りませんでした…
高台に上がるんじゃなくて、下からバッシャーでした。

ちなみに、実況でロラコラはバブルだって言ってますが、
ロラコラはスフィアで
ロラベッチューがバブルっす。
ロラベッチューがスプボム持っているのを忘れてて、
たまに現れたロラベッチューにボムコロされることがそういやぁ
あったなぁ…

ウルトラハンコは刺さると本当に気持ちいいっす。
一時期私もボルシチ、ホクサイベッチューでハンコ使ってました。
3でも性能はおそらくこのまんまなんじゃないかと思います。

終盤3落ちでピンチでしたが、ヤグラに集まって、
高台取りにこなかったので、防衛が間に合いました。
カウント勝ってる時は、残り40秒前からはナイスダマを貯めて、
カウント0でヤグラに撃つのがマイセオリー

・8戦目:ガチアサリ(アロワナ)

・WIN(青チーム)
ダイナモベッチュー S →自分
スシコラ      B-
わかば       B-
ボールド      B+

・LOSE(緑チーム)
シャプネオ B+
スプスピ  A
黒ザップ  A+
ボルシチ  B+

4戦目のアジフライで金モデ特攻があまり刺さらなかったので、
ダイナモ担いでアロワナに行きました。

緑チームにゴールを荒らされているん中
味方ボールドが単独でガチアサリシュート。
すかさず、私のダイナモが、アサリ2個持って、
スパジャンで飛んでいき入れることで、ゴールを続かせて、
その後、なんやかんやでカウント50までいきました

金網で思わずイカになっちゃうのは
本当にあるあるなんですよね…

ナイスダマが水没しちゃったのが
おもっくそバレちゃいました。
先生、ごめんなさい。水没させたのは、ボクです。m(_ _)m
今回は、この時の状況を4コマにしました。

近くの敵が倒されちゃったので、遠くに投げたらハズしたのれん

・9戦目:ガチホコ(コンブ)

・WIN(黄チーム)
ホクサイ S
銀モデ  A+ →自分
ボールド A-
わかば  B

・LOSE(青チーム)
スプスピ  A
ボルシチ  A
シャプネオ A-
黒ザップ  A+

黄色チームのホクサイがいい所でキルとっていて、
こっちの優勢ターンが多かったですね。

序盤で、カウント24まで持っていったのはデカイ。
ホクサイがナイスです。
自分は打ち合い負けて申し訳ない…。

左通路から逆転を狙いに来たので、キューバン投げて、
カーリングボムピで絶対持てないようにしてやりました。
カムバックつけててよかったー。

・リザルト

5勝3敗。
モズクの沼ジャンが今回の一番の反省ですかね。
それでは!(*'▽')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?