見出し画像

【スプラトゥーン3】ヤマダダダのスプラ日和76~ペナアップザップはやめといた方がいいと思うんだよなぁ…

どうもこんばんわんわん
スプラ大好き43歳
ヤマダダダたぁ私の事っす

R-PEN/5Hは途中チャージでも2,3発撃てるようにしてあげてほしい…まぁ、俺はチャージャー使わないんだけど。

2023/1/18のアップデートでエナジースタンドが強化されました。

エナジードリンクは飲んだら全ての能力にドーピングがかかり、
敵にやられても1秒で復活できます。
しかし、復活ペナルティアップを付けた相手に倒されると効果無効になってしまい、復活が9秒ぐらいになってしまいます。
「それじゃあ意味ねぇじゃん!」
というわけで、エナジードリンクが採用されなくなっていたのですが、
この度のアップデートでそこが緩和されて、
「じゃあ使おうか」
って感じになり、ちょっち流行っています。

復活ペナルティアップって、倒した相手にペナルティを与えるギアなのですが、自分がやられると自分にもペナルティが発生します。
ところが、今回のアップデートでエナジードリンクを飲んでいる場合は、
この自分ペナルティも無効ということは判明しました。
ってことは、ペナルティアップを付けても、エナジーを飲んでおけば
・死んでも1秒後に復活できる
・敵を倒せれば相手にペナルティが発生する
というものすごいアドバンテージを取れることが判明したわけです。

そういうわけで、塗り性能が高く汎用性があり使いやすい黒ザップに復活ペナルティアップを付ける「ペナザップ」が流行っているようです。
ですが、個人的にはコレやんない方がいいと思います。

なぜか?
エナジー飲む前に死んだら意味がないので、エナジー飲むまでは絶対に死なない立ち回りをしなきゃいけないのですが、それがクソムズイからです。
ザップって状況によっては最前線に行かないといけないことが多々あるので、その上で死なない立ち回りはムズいと思うのです。
で、それで死なないならペナの力使わなくても普通に戦えると思うんだよなぁ…

まぁそんなわけです。
それでは('ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?