見出し画像

【スプラトゥーン2】ヤマダダダのスプラ日和41~Best Coach Cup 3(8/27)

どうもみなさんこんにちわ
スプラ大好き42歳
ヤマダダダでございます

今回は2022/8/27に実施された
「Best Coach Cup 3」の個人的振り返りを
やっていきたいと思います!

大会HPはコチラ

詳しいことは上のリンクを見てほしいのですが、
端的に言えば、申請した時点で
ウデマエS+までの人はプレイヤーで参加
ウデマエXの人はチームコーチとなって
プレイヤーをドラフト指名してチームをコーチングする
っていうガチエリア大会になります。

【にわとり実況付き配信】https://youtu.be/M2kCzeze7bE
【にわとり実況なし配信】https://youtu.be/G2TBZkZj9yw
【たまご実況付き配信】https://youtu.be/NIkHGb3CYw8
【たまご実況なし配信】https://youtu.be/9mnEw-afTn0

ちなみに金銀銅全部含めても、
モデラーで参加した奴は私一人でした。
人気ねぇなぁ…

我がチーム「ななちゃんと愉カイな大人たち」
「にわとり」枠のCチームで参加しました。

★「ななちゃんと愉カイな大人たち」メンバ

「最強塗り魔人」はインパクト大で気にいってます

・コーチ:おままま

 ものすごいリーダーシップでみんなをまとめてくれる熱血コーチ。
 「なんか修造っぽい」って言われてました。

私が書いたコーチ紹介文。100文字以内に書くのはマジムズイ。

・サブコーチ:Soravolta

 横で聞いていましたが、オフロの使い方講座は、
 すっごくタメになりました。
 
・メンバ:
 ・たくあん(X)
  スシコラ、スシベッチュー、デュアル
  ⇒司令塔、前線アタッカー
   状況把握能力はピカイチ
   彼のエイムの良し悪しがチームの命運を決める

 ・nana(S+0) 52ベッチュー、黒ZAP
  ⇒重要な場面で確実にキル取ってくれるスーパー小学生。
   潜伏や裏取り、対面キルのセンスは絶対、S+0じゃねぇ。

   nanaちゃんのパパ:そりMACHたかし
     nanaちゃんを陰で支える幻の5人目
     https://twitter.com/sori_match1984
   
 ・ぽこぺん(S+0) オバフロ、フロデコ
  ⇒塗り、高台圧かけ、前線サポートを行い、
   とにかく敵に戦いづらい環境を作る担当
   全員の生存率は彼女の手にかかっている
   https://twitter.com/pocopen_n

 ・ヤマダダダ(S+2) 銀モデ、銅モデ
  ⇒塗り担当。とにか塗り倒して、取ったエリアを塗り返させない。
   ヘイトも集めつつ、キルより生存意識。

チームの作戦については、
コーチ「おままま」さんの公開配信でのインタビューが
一番わかりやすいかと思います。

得意分野を押し付けて戦うスタイル。
モデラーの私が塗る「だけ」をして、
他の3人は塗りをせず敵と戦うスタイルです。

私について、めっちゃ高評価してくださって、ホンマにうれしい。
銀モデ冥利につきます。
こんな塗りブキ使いは、Xや対抗戦でも見ないんだって。

★練習の対抗戦にて

今回の4コマは対抗戦で練習時についてです

さすがに金モデはもっていけねぇ…

★自分のギアについて

積むギアはコーチのアドバイスから
いろいろ考えてコレに決めました

●銀モデラー

<積むようにしたギア>
・ラストスパート
 延長戦の最後の踏ん張りで塗り負けないために採用。
 ガチエリアの塗り武器には、必須だと思っています。

・復活短縮
 「キルは狙わない」「塗りとヘイト集めをやる」スタイルなので、
 死んですぐ復活する復活短縮と相性がいいです。
 最低1.3以上はつけるように意識。

・イカ速
 ヘイトを集めつつ塗って逃げるためには必須。
 カーリングボムピッチャに合わせて突っ込む時にも重宝する。
 0.3は最低でも欲しいけど、
 理想はカムバックと同じ2.0つけたい。
 どんだけ積むかはステージ次第

・ステジャン
 広いステージで採用
 死んでもすぐにエリアを塗りに行くため

・インク軽減
 復活短縮ゾンビ仕様なので、
 別になくてもよさそうな気がしますが、
 足を取られて逃げ損なうのはイヤだなと感じて0.1だけ採用

<ガチマで積んでいたけどやめたギア>

・スぺ増
 スぺ増は今まで1.0は最低つけていたのですが、
 1.0程度では、あんまり変わんねぇな…と感じました。
 試し撃ちで調べてみた所、アバウト測定ですが、
 スペシャルが溜まるまでの時間はこんな感じでした。
  スぺ増なし → 7.5秒
  スぺ増1.0  → 7秒ぐらい
  スぺ増3.9  → 5.5秒ぐらい
 なんと、スぺ増を一切付けなくても
 7.5秒で溜まるのです。
 (敵インクだともっと速い…)
 7.5秒で溜まるんなら、
 別にスぺ増は付けなくててよくない?
 …って考えになり、切り捨てました。

・カムバック
 個人的には大好きなギアなのですが、
 ラスパを優先させました。
 カムバックは打開時にめっちゃ心強いのですが、
 押さえの時に死ぬほど塗って
 カウント稼がないといかんので
 ラスパの方がいいと考えました。

・爆風軽減
 普通は絶対に0.1積むべきギアですが、
 他のギア優先で外しました。
 対面しないので、爆風軽減のおかげで
 ギリギリ対面勝った!…とかいうのがないので、
 付けなくてもいいかな…と

・スぺ減
 死んでもどうせすぐ溜まるので、
 特につける必要はないかと

・ヒト速
 対面で勝てる確率を上げるために積んでいましたが、
 このチームで、自分は対面を仕掛けないので外してます
 塗り効率も若干上がるのですが、あんまりわからんのでいいかなと

●銅モデラ―
 
コンブトラックはカーリングボムピよりは
 ナイスダマの方が絶対に強いので、
 銅モデラーを使いました。

・サブ性能1.3
 手前塗りはメインで十分なので、
 遠くにちょっかいかけるため、
 クイボの飛距離を上げます

・スぺ増
 残り全部はスぺ増を積みます。
 コンブはナイスダマ回すのが結局一番強いので。

★いざ試合じゃ!


各試合2本先取で勝ち

↑コーチ「おままま」さんの動画はコチラ

↑私視点の動画はコチラ。
ボムピッチャー使いまくるため、
回線落ちがホンマに怖かったので、
ちょっち画質を下げてます。
(…そのせいで画面がきたねぇのなんの。)

★予選リーグ第1試合(VS「アカツキ」チーム)

このチームは何といっても
ボトルカイザー使いが強敵でした
バブルの速割りをいいとこでやってくるんだよなぁ…


・1戦目:コンブトラック(WIN)

・たくあん:スシベッチュー
 ・nana  :52ベッチュー
 ・ぽこぺん:オバフロ
 ・ヤマダダダ:銅モデ

初動人数不利から60までカウント取られ、
ナイスダマ、アメフラシでエリアを取り返す。
しかし、その後、また押し込まれてカウント25まで進められたものの、

敵の打開で3枚落とし、そのまま抑え込んでノックアウト!

コンブエリアはナイスダマを回してなんぼですなぁ、ホント

・2戦目:ハコフグ(LOSE)

 ・たくあん:スシベッチュー
 ・nana  :52ベッチュー
 ・ぽこぺん:オバフロ
 ・ヤマダダダ:銀モデ

カーリングボムピを左から流して、
エリアを奪還を狙うもバブルにジャマされ、やられるも
残りの味方が続いて圧をかけて、エリアを取り返す。
全員できれいにエリアを取り返せました。

そのままノックアウトといきたかったのですが、
バブルを起点にエリアを取り返され、
塗りの生命線モデが殺されて崩されちゃい、
打開できずにノックアウト!
(打開もカーリングの吐き始めを潰されたんだよなぁ…)

でも勝てそうな感じもあったので、
本当、紙一重の戦いだったと思います。

・3戦目:バッテラ(LOSE)

 ・たくあん:スシベッチュー
 ・nana  :52ベッチュー
 ・ぽこぺん:オバフロ
 ・ヤマダダダ:銀モデ

初動エリアをとられてしまった後、
打開で4人全員スペシャル吐いたのに、
エリアを取れなかったのがイタイ。
マルチ+バブル速割りで防衛されちゃいました。

もっと遠くにカーリングを入れるべきでした。
連打して手前に投げすぎ。

・結果

1-2(LOSE)

2戦目のハコフグが惜しかった…
もしくは3戦目がマンタだったら、いけたかも?

★予選リーグ第2試合(VS「あい」チーム)

 このチームのコーチ「あい」さんとは、
 試合の前日にプラベで交流してました。
 (その時、一応、手の内を明かさないように
  モデラーは封印して、
  もみじとか使ってました。)


・1戦目:アジフライ

 ・たくあん:スシベッチュー
 ・nana  :黒ザップ
 ・ぽこぺん:オバフロデコ
 ・ヤマダダダ:銀モデ

敵はマルチミサイル3枚!
絶えずミサイルが飛んできてまぁめんどくさいのなんの。
しかし、吐くタイミングがいまいち合っていないのか、
あんまり試合の決定打にはなりませんでした

ウチのエース「たくあん」様がいいとこで2枚やり、
ジェッパで後ろへ下げる!
そんでコーチが吠える!
「コレがオレが取ったスシコラだぁっ!」

最後、相手のマルチミサイルのタイミングが早かったので、勝ちを確信しました。
4人で同時にスペシャル吐いてフィニッシュ!

・2戦目:コンブトラック

 ・たくあん:スシベッチュー
 ・nana  :52ベッチュー
 ・ぽこぺん:オバフロ
 ・ヤマダダダ:銅モデ

もうこのステージは立ち回りが完成していて、
負ける気がしませんでした。
本当に、ナイスダマが強い!

nanaちゃんの3キル!スゲェ!

そのあとは打開をさせずにノックアウト!

・結果

2-0(WIN)

アタッカー2人のファインプレーで圧倒的勝利

★予選リーグ第3試合(VS「わかまる」チーム)

 ダイナモベッチュー使いの方が、
 ヴァリアブルローラーに持ち替えて参戦してきました。
 モデ目線で言えば、広範囲バシャがよけにくく、
 (ヴァリアブルよりは)1確の出やすいダイナモの方が厄介だったかな…とは思います。

・第1試合:バッテラ(WIN)

 ・たくあん:スシベッチュー
 ・nana  :52ベッチュー
 ・ぽこぺん:オバフロ
 ・ヤマダダダ:銅モデ

初動、敵のヴァリアブルにシバかれちゃいましたが、

nanaちゃんが一人エリア側で潜伏して2キル!
そこからこっちのターンに切り替わり、
そのまま、がっつり抑え込んでノックアウト

前詰めに参加したいところをガマン
最後に抜けて塗りに来た相手に
温存したカーリングを流してノックアウト!

本当に強ぇなぁ、このチーム…

・第2試合:マンタマリア(WIN)

初動カーリングでエリアを塗り、
キューバン踏んで事故った後、
ステジャンで戻ったら、

nanaちゃんが中央高台を制圧、
たくあんさんが裏取りして左高台を制圧
コーチがインタビューしている間に終わっちゃいました。

こんだけ塗ってりゃもう打開できないっす。

・結果

2-0(WIN)

2本とも理想的な勝ち試合でした。

★予選結果

ハコフグで勝てれば1位だったのがクヤシー

1位のみ本戦出場のため、ここで敗退。
クヤシー( ;∀;)
もっとやりたかった…

負けてしまいましたが、
本当にめっちゃ楽しかったです!
最高のコーチと最高のメンバに出会えて
わしゃあ、しあわせもんじゃあ( ;∀;)

翌日がスプラ3の前夜祭でしたので、
このメンバで通話しながら、
前夜祭を堪能しました。
それについては次回のお楽しみに…

それでは( ^^) _U~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?