見出し画像

【スプラトゥーン2】銀モデラーでとにかく塗るって話

どうも、こんにちは。
スプラ大好き下手の横好きオヤジ、ヤマダダダです。
スプラの投稿はちょっち久しぶり。

ここんところずっとダイナモベッチューばっかり使っていましたが、
ウデマエ停滞気味だったので、気分展開に銀モデを使ってみました。
(あんまりコロコロブキ替えるのはよくないのですが…)

そしたら、なんか楽しかったので、
銀モデについてちょっち書いてみます。

例によってショート動画をアップしてみました。
そんなにたいした内容ではないですが、ヒマな方はご覧ください。

●塗りだけは一級品

もう当たり前っちゃあ当たり前ですが、
銀モデラーはメイン、サブ、スペシャル全部が塗りに特化しています。
広範囲にばらまくメインで隙間なく塗りつぶせるし、
キューバンボムで遠くや高台を攻撃しながら、塗れる。
スペシャルのカーリングボムピッチャーは塗りブキのクセに
160ポイントという破格の少なさなので、
何回も回すことができ、これもものすごく塗れます。
ナワバリバトルだったら、死ななければ簡単に2000ポイント塗れます。

●その代わりキルと射程は最低クラス

その代わりキル性能はマジ皆無。
メインはブレブレにもかかわらず射程も短め。
おまけに5発当てないと倒せない。
キューバンボムは爆発まで2秒かかるので、素早い戦闘に向いていない。
カーリングボムピッチャーは地を這うので、高台に対して何もできない。
なので、このブキでキルを取りに行くのはどう考えても無謀で、
立ち回りを考える必要があります。

…基本的にボムピッチャーが貯まるまで無理しない。
貯まったら、死なないように気を付けながら、吐き散らす…で
なんとかなります。
ガチホコでいい感じに刺さったやつで
ショート動画を作りましたので、銀モデファンは必見(?)です。

●長射程か特攻か

そんな銀モデの立ち回りは大きく2択だと思っています。
「長射程」「特攻」です。

「長射程」はサブインク効率、サブ性能アップのギアを積んで
遠くからキューバンボムを投げまくって
エクスプロッシャーのような立ち回りをする方法です。
(だったらエクスでいいのでは?…とか言わない)

「特攻」はイカ速、カムバック、復活短縮のギアを積んで
ワンチャン敵陣に突っ込み、塗り荒らしてヘイトを集めて、
前線を上げまくる方法です。
キルを取るというよりは、塗りまくってのかく乱がメインになります。
(そればボールドでいいのでは?…とか言わない)

元ボールド使いの自分は、
前線あげる味方がいない場合は「特攻」、
味方が前線上げてくれる場合は、「長射程」
で立ち回る…といったところですかね。


まぁ、そんなところです。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?