マガジンのカバー画像

ヤマダダダのスプラ日和

178
スプラトゥーンが好きだけど、気の向くままに書いていこうかと思っています。 スプラ2では、A帯~S+帯をいったりきたりでした。そんぐらいのウデマエなので、ウデマエ上げたい人の参考に…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

再生

【スプラトゥーン2】エリア管理はダイナモベッチュー

どうもこんちゃっす スプラ大好き41歳です。 ガチエリアのキャプチャー動画です。 ダイナモベッチューはメインの広範囲塗り+スプリンクラーで なるべく死なずにナイスダマを回す立ち回りが安定するかと思います。 長射程が皆無もしくは狙ってくる奴がいなければ、 エリアめがけて死ぬまで遠くから縦振りでエリア塗るのもアリです。 チャーやハイドラに抜かれそうな場合はエリアに近寄って 横降り曲射でなるべくエリアを塗るのがベターな気がします。 死んでエリア取られた場合は下手にキルをとるよか ナイスダマをエリアに落とす方が安定する気がします。 わかばもみじモデラーががっつりエリア塗りに専念してくれれば 前に出てキル取りに行きますが、基本エリア管理ベースで行ってます。 前出てキルも狙うならばテスラでアーマー突撃の方がいいと思います。 ダイナモベッチューでのガチエリアでは、 最後の踏ん張りを聞かせるためにラスパを使う方もおられますが、 打開は結局ナイスダマに頼るので、自分はカムバックを付ける派です。 ヤグラでキルを取りたい場合はメイン性能を積みますが、 エリアではインクの方が大事と思っています。 マルチミサイルやトーピードにはめっぽう弱いので そこは何とかしましょう

再生

【スプラトゥーン2】ヒッセンヒューって適当でもなんとかなるんやね

どうもこんにちは。 スプラ2好き41歳です。 あんまり使っていなかったのですが、連敗して、 やけくそ気味でヒッセンヒュー持ってみたら勝てました。 潜伏、エイム、索敵下手くそのテキトープレイですが、 近づいて先に当てれば勝てるのが気持ちいいっすね。 ヒッセン無印の方が強いと言われがちですが、 元々わかばでスプボム多様してたからなのか、 個人的にはこっちの方が好きです。 他のルールでも強いのですが、 アサリが一番テキトーにやって勝てる気がしました。 もっとも長射程から抜かれたらそりゃあダメですが。

再生

【スプラトゥーン2】トーピード投げときゃ何とかなるのではなかろうかって話

どうも5月になっても相変わらず下手の横好きスプラ2オヤジです。 タイトルそのままです。 アサリで行き詰ったので、トーピードをひたすら投げようかと心に決めた次第でございます。 (アサリだけS+に行ったことがないんだよなぁ…。  ちなみに今はA帯。) おちばやスパガジェベッチューでもいいのですが、 スパジャンスライドで気軽に復帰できて、 まぁまぁ対面もやれるスパクリでガチアサリ。 ジャンプ壁塗りは覚えといたほうがいいと身にしみました。