見出し画像

【日記#75】九州弾丸旅行 Day1

やっと体が追いついてきた新生活。
研修にも体が慣れてきました。
そんな新生活の話はおいおいしようかなと。
本日は春の思い出を語りたいと思います。

春休みに本当に九州弾丸旅行してきました。
ちなみにチケットを1週間前にとるという状態で。

1日目 鹿児島編

1人で初めて飛行機に乗りました。
最後に乗ったのは高校時代の修学旅行。
高校2年の時だから既に6年前。
いつ乗っても興奮しますよね。空の旅って。
まぁ人生三回目なんですけどね。

スーツケース預けたことないから(修学旅行は既にホテルに置いてある)スーツケースが流れてくるのは新鮮だし全く土地勘のない知らない場所に降り立った感覚は凄かった。

実は初日は一人旅って言いながら現地に知り合いがいたのでスケジューリング全て任せてたんですよ。
だからくれぐれも初日の行程聞いても計画力あるなぁとはぜーーーったい思わないでください。

空港に降り立った私は足湯に浸かりました。
足湯なんてあります?空港に。驚きましたよ。

無料の足湯でどんな感じで来たのかとかたわいもない話をしながら温まる。
最高の時間でした。

多分今後最高を何度も更新します。
それくらい新鮮な経験だったので許してください。

そこからは彼の車でドライブしながら次の目的地へ。
車乗る時に思ったけど、駐車料金が安い。東京じゃ既に1000円は取られてるだろう時間止めてでもタダ。よくある駐車料金サービス無しですよ!意外とこーゆーのって結構驚きますよね。

今吉製茶(有)

まぁ、男ふたりが行くところでは無い。重々承知しております。
周りカップルと家族ずれしかいませんでしたから。
カフェって言うとなんか違うような。
勝手にひとりで感動して鼻の下を白くしながら色んな話をしました。
基本的話してばっかです。

霧島神宮

ここだけ私のお願いしてた場所なんです。
有名な神宮があるってだけ下調べしてたので。
旅行解禁されてたからか老若男女、また国籍を問わず様々な方がいらしていました。

高千穂牧場

近くに牧場があると話になっていってみようということで行ってみました。
私の記憶だと牧場は最後に行ったのいつだ?というくらい行く機会がない場所なんです。
周りがとても静かな場所なのでうしやぶたがたのしそーに過ごしてました。
実際に触れあう感じの場所ではなかったので少し離れたところから見てましたけど。

移動にて

そこから最後の鹿児島市内まで向かうには少し時間がかかるのでゆったりと車の中で話しながら過ごしてました。
こうゆうときに話したことってまったくといっていいほど覚えてないですよね。
今回も全く覚えてません。
でも、一つだけ覚えているのは、「線路を渡るのに踏切がない!」って車の中で叫んだことですね。
本当にこれだけは忘れられません。

夕食

鹿児島にしかない焼肉を食べに行きました。
値段が本当にちょうどいい。
高すぎず安すすぎず。
でも、食べ放題を食べれるほどのおなかではとうとうなくなってしまったらしく、単品とセットを頼んだらすぐにおなかがいっぱいになってしまいました。

えー、2ヶ月前の旅行の1日目やっと書きあげました。
すみません。またすぐに出します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?