見出し画像

盛心塾新潟で初めての経営体験発表

6月10日盛心塾新潟で初めて経営体験発表させていただきました。 盛心塾新潟は稲盛和夫氏の人生哲学・経営哲学を学び合う場であり、「心を高め、経営を伸ばす」ことを目的としています。 本来会場で発表したかったですが、コロナ禍のためZoomで発表させてもらいました。 生い立ちから事業承継、採用、新規事業のCMASについて話しましたが、学びが浅い中で稲盛和夫氏の経営哲学の実践という意味では今後の課題も見つかりました。 経営者はフィードバックを受けること自体が貴重な機会だと思いますが、発表することで決意表明にもなり、その場でフィードバックいただけたのはありがたかったです。 稲盛和夫氏も盛和塾機関紙121号で 「フィロソフィを体得できるかできないかではなく、そのようにありたいと願い折に触れて反省し何とか体得しようと努力し続けることこそが大切なのです。」と言っているように繰り返し学ぶことで血肉化し経営の現場で実践します。 ソウルメイトの方々に感謝するとともに、今後は世話人として少しでも貢献できるように成長していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?