見出し画像

自分の気質

今日は、仕事は休みで、特にする事も無かったので、買い物をしに行きました。

その帰りに、通い慣れているラーメン屋に立ち寄りました。開店直後だったので、店内にはすんなり入れて何時も通り席に案内されました。一人だったからカウンター席で、目の前は厨房があり、今日は店主さんとまだ経験の浅い若いお兄さんが厨房にいました。そして、そこからが自分にとっての地獄が始まりました。

教育って難しいね

厨房は、どうやら準備が出来ていなかったようで、店主さんの怒号が飛んでいました。いつも行ってる時は、そんな感じもなくめずらしいなぁ〜なんて思ってたら、それから、若いお兄さんの段取りが悪く、ラーメン提供に時間がかかっていました(自分の感覚ですけどね😅)当然、店主さんに怒られまくりで、きっとパニクってたんだと思う。で、肝心の僕はというと、終始怒られてるが聞こえてるので、何だか自分が怒られてる感覚に襲われ、気分は最悪でした。途中店出たくなったしね😓 まぁ、お金貰ってる以上は、プロの仕事をしなくちゃいけないと思うから怒られるのもしょーがないけど、伝え方とか、教えるってやっぱり難しいなって改めて思いました😕

店を出てから

結局、店を出たのは1時間後ぐらいでした。なんとも、地獄のような時間でしたけど、自分は、やっぱりHSP気質なんだなぁって改めて思いました。会社でも、相手の雰囲気(声・態度)が凄く気になり、すごく影響を受けやすいのです。それが自分以外の人が怒られてても。その結果去年、適応障害になり、3か月の休職をしました。
今は、違う現場に異動させて貰っていますが、イマイチ仕事にやりがいを感じられず、辞めようか迷ってたりします。
私は、今39歳で、カウンセラーになる夢を持っています。私の経験が世の中の人に役立てればと思っています
いつか、この経験が役立つ日を願って頑張ってみせます。

HSPの人が生きやすい世の中にしたいなって勝手に思ったそんな一日でした😃

長々と、駄文すいませんです🙇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?