見出し画像

出産レポート1〜突然の誘発分娩〜

こんにちは!yamと申します。
2022年3月末に第一子の男の子を出産しました。

妊娠経過は順調で母子ともに異常なしのまま週数が進み、このまま無事に出産を迎える。。!
と思いきや、38週の検診で羊水量の減少を指摘されて39週で誘発分娩をすることに。

今回は、そんな私の出産レポートをまとめたいと思います。
これから出産を迎える方や誘発分娩に挑む予定だけど、具体的にどんな処置をするの?という方の参考になりますと幸いです。

3日間のフルコース(笑)

誘発の処置は色々ありますが一般的にはラミナリア挿入、バルーン挿入、陣痛促進剤の投与などがメジャーかと思います。
私は子宮口が1mmたりとも開いてない、カッチカチの状態からのスタートでしたので、上記の処置は全て行いました。
さらに卵膜剥離や子宮口を柔らかくするための筋肉注射まで行ったので、まさに誘発フルコースだったと思います(笑)

かかった日数は3日間。助産師さん曰く、通常の誘発分娩の倍くらいの時間がかかっているそうで、なかなかの難産になってしまいました。。。

ラミナリア挿入からスタート

入院当日。まずは荷物を病室に置いて諸々説明を受けた後、着替えてNST(ノンストレステスト)を行いました。
赤ちゃんは元気そうで胎動も激しく、何度もモニターの位置がズレてアラームが鳴っていました^^;

30分程で終わり、先生の内診へ。やはり子宮口は開いておらずラミナリアを8本挿入しました。これが、まぁ〜痛い。
先生に何度も「力抜いてー」と言われましたが、そんなの無理!突き刺されるような鋭い痛みを感じて我慢するのに必死でした。。。終わった後、内診台の座面部分に血が滲んでいてちょっとゾワゾワしました。。。笑

お腹が張るようになってきた!

その後再びNST。膣内はなんだか異物感があり、例えるならタンポンが上手く入らずにゴロゴロしているような感覚でしたが次第に慣れました。
軽い生理痛のような痛みがあり、下腹部や腰のあたりがずっしり重いような感覚でした。

NSTが終わり、病室でしばらく待機しているとなんとなく眠気を感じたので横になってみたけど眠れず。
この頃には痛みが増してきて、普通〜強めの生理痛ぐらいの感覚になっていました。
ここにきて今まで経験したことのない強さのお腹の張りを感じて、いよいよ出産が迫ってきているんだなぁと感じました。(全然まだだった)

ドキドキの内診2回目!

昼食やシャワーを済ませたり、NSTをしたりして夕方に本日2回目の内診!
1回目よりは痛くなかったです。ま、痛いは痛いけど。。。
処置開始から約7時間。子宮口の開きは、まさかの指1本分だけ。ガーーーン(泣)
ラミナリアを7本追加して計15本入れたところで翌朝まで様子を見ることになりました。
助産師さんには「開始時よりは確実に進んでるから頑張ろう!」と励まされ、ショボくれながらNSTをしてこの日は終了。入院中はとにかくNSTをやりまくりました。

ラミナリアは入れたては異物感がありますが、少しすると慣れてきます。
ただ、刺激されているからかトイレが近くなる感覚がありました。
一応、入れたままでもトイレやシャワーは問題なく出来るそうですがやっぱり気は使いました。。。

初日はまだまだ余裕でした。

1日目の処置はラミナリアの挿入だけでしたが、痛みもまだまだ我慢できるレベルで心の余裕がありました。
お菓子やコーヒーも持参していたので、待機時間には束の間のまったりタイムを堪能していました。
荷物に余裕があれば、ちょっとしたリラックスアイテムを持ち込むことをオススメします!
この時はまだ、翌日以降に壮絶なドタバタ分娩バトル(!?)が繰り広げられるとはつゆ知らず。。。ガッツリ8時間の睡眠を取るのでした。。。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?