見出し画像

私に出来ること・したいこと

野球少年だった小さな息子ですが、中学卒業してから親元を離れて社会にもまれたお陰でしょうか。今では私が息子から学ぶことも多く、帰省の度に成長した姿を見せてくれます☆


私の場合は野球ママとして協力していたのが15歳まで。
その後は休日の時間とお金を自分の為だけに使えストレスも減り、体調はどんどん良くなりました。

〜やりたかったこと①〜
まず長年にかけて砂ぼこりの中で太陽光を浴び続けた勲章として出来た顔にあった大きなシミを取りました。
(チームによっては決まったサンバイザーを使用しないといけない為防ぎきれませんでした)

画像1

これはドラ1でNPB入りしたママ友とのランチ🤳顔に絆創膏貼っている時の写真探しました😂

顔からシミがなくなる、たったそれだけの事でなんだが未来が明るくなったような気がしたのを覚えています。私はゴルフをするので小さいシミは再び出てきましたが大きなシミを取ったのは正解でした。

画像2

今は大きな帽子➕日傘で日焼け対策しています🤗

〜やりたかったこと②〜
☆自己投資☆
お勉強代と無添加の食材代です。

もともと資格やディプロマは必要に駆られ、お免状等は趣味だったりで取得していたのですが(宅建士・調理師・タイ古式マッサージ・経絡リンパドレナージュ・リフレクソロジー等のマッサージ系・生け花の師範などなど)宅建士や調理師のように実力が伴わないので何も活かせていない資格もあるのですが。。。

コロナ禍でネットと繋がる時間が増えて環境や食についての深刻な現状を知ったことで再び興味が湧き、「やまと薬膳メディスナルクッキング」初級コース終了と、現在は「分子整合医学美容食育協会」で
☆➖の栄養学
☆➕の栄養学
を学んでいます。

画像3

こちらは大河内志保さんの(Voicy)←音声SNS で山田先生を知り、有名アスリートの方々も参考にしているとのことで資料を取り寄せ一気にやる気スイッチが入りました。

息子があと何年野球を続けられるのかはわからないですが、何かアドバイスが出来たり、帰省した際にはマッサージをしてあげて栄養学に基づいたお料理で癒してあげたいなと思っています。
病気治療の為だったとはいえ途中で育児放棄した私が今息子に出来ることはこのくらいです。
もちろん食と美容は一生付き合っていくものなので内側から美しく健康でいられたらいいなと1番は自分の為ですが^ ^

今月は初のファスティング、健康美容食育士の上級コース受講、来月はファスティングマイスター二級受講が待っているので、また記録としてnote に残せたらいいなと思っています☆


ご支援は私なりの恩送りに使わせていただきます☆