「チーフマネージャーの独り言」第85回

皆様お元気ですか?

この残暑が長い梅雨への猛反発だとしたら、「今年の夏」君に、
「まぁまぁ、来年もあるんだから少し落ち着こうよ…」
と言ってあげたいチーフマネージャーです。

この間のお休みに家族みんなで海に行ってきました。
お盆も過ぎ、閑散としていましたが子供達にはそんな事は関係なく、終始はしゃぎっぱなしの1日で夏の思い出になって良かったのですが、ふと思う所があったので書いてみようと思います。


子供達と浅い所で遊んでいると可愛らしい魚が周りを泳いでいます。大喜びで魚を追いかける子供達…
これが面白かったらしく、休憩しようと言っても聞きません。
1日中飽きもせずひたすら魚を追いかけていて、よく疲れないなぁと思って感心していたのですが、

確かに 「面白い事・好きな事なら疲れも感じず熱中」 できるんですよね。

熱中出来ないのは、楽しくないからですよね。
ここで、「仕事に楽しさを見つけられれば、大人も子供みたいにめちゃくちゃ熱中できる説」が、浮かんできます。


「そりゃ好きな事を仕事にできれば誰も苦労しないわ、ボケ!」

ひぃぃぃー!
すいませんー泣
でもちょっと聞いてくださいよー。

最初から「好き」を仕事に出来る人は限られていますが、「仕方なく」とか「お金の為」とかで仕事に就いた人も楽しく仕事する方法はあるんじゃないかと思うんです。


チーマネは元アルバイトですが、薬師の湯が好きで働き出したわけではありません。

別に好きでもない仕事についたわたくしなので、最初は淡々と与えられた仕事をこなすだけで、特に楽しいとは思っていませんでした。

ただ、いい加減な仕事はしたくなかったので、最低限の努力はしていました。
そうすると次第に、お客さんに「ありがとう」と言われたり、自分のやった事が認められたりして仕事が楽しくなりました。

もしわたくしが与えられた仕事が好きじゃないからとダラダラしていては、こうならなかったと思うし、真面目に取り組んで成果が出たから楽しくなったのだと思います。


人間はいつまでたっても褒められたい生き物なので、少しでも認められれば向き合い方が変わるかもしれないし、そうやって生き生きと仕事をする姿を子供達に見せる事で子供達にも楽しく仕事をしたいと思ってもらえるのかなと思います。

とは言っても、チーマネも

「疲れたー!」

とか

「今日はなんか全然やる気ないわ…」

みたいな日もあるので、あまり気負いすぎずに小さな事からコツコツとやっていきましょう!!


なんかめちゃくちゃ怪しい、自己啓発セミナーみたいになっちゃいましたが、わたくしの様な平凡な人間でも仕事を好きにできたので、きっと誰でもできる事なんだと思います。

みんなで楽しい世界を作りましょう!!
(今度は怪しい宗教みたい…)


さようなら~(^^)/

面白いと思ったら、どうかメール会員に登録をお願いいたします。 こちらから↓↓↓ https://misemeg.jp/mb/ml/mail_appl.php?&sid=539356# リアルタイムの「チーフマネージャーの独り言」と各種お得な情報をお送りいたします。