見出し画像

【占い好き度レベルチェック表】



これをご覧になったあなたはどのレベルの占い好きですか?リプ欄にレベルで御回答ください。

なおレベルの数字が高いほど上になります。レベルは0〜19で表示しています。

(なお、この項目の序列は全てではありません。前後することもあり得ます)

ではどうぞ!

20.海外の占い師や占いコンベンションに招かれて日本の占い業界の状況の講演の依頼がくる。

19.占い専門誌に自分の掲載コーナーができる。
カルチャーセンターなどで占い講師をしている。大手メディアと付き合いのある事務所に登録



18.テレビ、ラジオ、雑誌という出演経験が一通り揃う。また有名人のYouTubeに出たりしている。



17.占い関連の書籍の発行をする。もしくはデジタルコンテンツを発行している。



16.占いの生徒さんが100名を超す。鑑定も2万人分はこなしている。このころ10年目くらい。



15.自分主催の占いフェスを開催したりする。



14.雑誌の月間占いや、ラジオの週間占いなどの連載の経験する。



13.独立し、個人鑑定店や事務所を構える。占いの生徒を教えだす。



12.対面占い師として対面占い店に登録する。



11.電話占い師、チャット占い師として活動する



10.占いやフリマのイベントに出店する。



9.占い講座を1〜2コース修了して、ココナラやワーズでWeb占い師として活動する



8.半年から一年掛かる(全6〜10回)
占い師のプロ養成講座に通う。



7.街にある書店の実用書のコーナーの占いの棚では飽き足らず、書泉グランデ、原書房、中尾書店に行くようになった



6.占いは一通り経験ずみで、カルチャーセンターや占い店、個人占い師がやっている1〜数回程度の占いセミナーや講座は受講したことある



5.占いは対面占い、電話占い、LINE占い、チャット占いは一通り経験済みだ



4.占いは対面占いは経験済みだ。電話占いやLINE占いなどは未経験だ



3.占いは対面鑑定は未経験だ



2.占いは特定の雑誌の占いを定期的に読む



1.占いは朝の12星座ランキングだけ



0.占いは嫌い、見ない。




いかがでしたか?
あなたはどこにいたでしょうか?

数字とコメントを残していってくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?