見出し画像

提出先の無い野良散歩レポート 野良散歩用ビルド ROGUE SG編

あのですね、以前STOIC LMGビルドのビュー数伸びすぎィィィって書いたさ
それがさぁ今じゃこれまでの中で2番目のビュー数になってるんですけどw
見てやってもいいって記事なのかー、興味を引く記事書けなくてごめんよぅ

これからは作ったけど自分の中で定着しなかったビルドも晒していこうかな
また1つネタが増えたぜ!ネタはあるけどまとめるのに時間が掛かる掛かる
万人に受けるビルド作れたらいいんだけどね、いつだって少数派の夜行です

これまでいくつかビルド紹介してきたけど、ん?有用性のことには触れるな
配信外で使ってるビルドも含めて言えるんだけどさ
自分のプレイスタイルに合っててよく使うビルドは公開しないつもりです。

今まで公開してるものは作ってて、まだまだ手を加える必要がある状態
のビルドだけです。理解が浅い時に作ったものを使ってみてわかったこと、調べて知ったことを自分に合わせ調整していくの楽しいと思うのよ。
なにより使いやすいからねwそんなの時間の無駄だ!最強ビルドを教えろ!
って言うなら有識者様の公開しているビルドを真似してどうぞ。以上

自分でビルドを考えられるとまた違ったPAYDAY2の楽しみ方があるかもよ?
まぁ押し付けるつもりはねぇから、メインのビルド晒せって読者や視聴者に
言われたらそりゃ晒すよ?意見が多ければね?チラッチラッ
出だしがかなり長くなっちゃったわ、申し訳ない。
それじゃ今回の「自称Dodge! ショットガンビルド」を紹介しま~す
あ、dodge(ドッジ、ドッヂ)って左右に避けるって意味なんだってさ
ドッジボールのドッジね。

はじめに

このビルド誕生のきっかけが、すんごいテキトーというかいい加減です
ローブロー Basicで使えるならスニーキーバスタードっての入れて作るかな
隠密性をBasicで発動させることが出来る武器構成を作ってから思ったことで
回避特化で敵の中を風のように!とかそんなこと1mmも考えてませんでした
まぁ今のビルドと比べると今以上に詰めが甘く、中途半端な仕上がりw
でも全く使えないわけじゃなかったし、使ってみて楽しかったんですよ
一番の学びは回避を過信して無謀な行動に出ると瞬殺される
ちなみに今でもこの癖は完全には治ってません、もっと精進しますw
ただ、回避50%超えは伊達じゃないです。生かすのはあなた次第!

使用した難易度

Death Wish

ROGUEってこんなパーク

Payday2 日本語 Wiki*該当ページを読みましょう

1.使用武器詳細

1.プライマリ:IZHMA 12G1

弾薬:000 バックショット
バレル:Short Barrel
バレルエクステ:The Silent Killer Suppressor
ブースト:お好みで 
カスタム:Auto Fire(自動連射)
エクストラ:なし
フォアグリップ:Hollow Handle
ガジェット:Compact Laser Module
グリップ:AK Rubber Grip
マガジン:Big Brother Magazine
サイト:なし
ストック:Skeletal Stock

プライマリのショットガンでは定番!だけどVD-12の登場で雲行きが・・・
ショットガン系のスキル無いと正直おもちゃですw
ブーストをConcealment(隠密性)にしている場合は隠密性-1のサイトを
載せるのもありです、そこは好みでね

2.セカンダリ:The Judge

弾薬:HE弾
バレルエクステ:The Silent Killer Suppressor
ブースト:Concealment(隠密性)
ガジェット:Compact Laser Module
下部レシーバー:Custom Reinforced Frame(外観の変更なのでご自由に)
サイト:Compact Profile Sight

こちらもセカンダリのショットガンの定番。マジで有能過ぎないかこの子
プライマリでConcealment(隠密性)取っていてサイトを載せていない場合
こっちのサイトを隠密性-1のサイトに変えてもOKです。

2.その他の装備

投擲武器:スタン手榴弾
近接武器:ブザー or 電気ブラスナックル
アーマー:軽量バリスティックベスト
装備アイテム:ドクターバッグ×2

軽量バリスティックベストは気休めに感じますがスキルで強化もしてるので
あるとないとでは結構違います。
スタン手榴弾は大勢の敵の中を突破したい時や緊急避難用にあると心強い

3.スキルツリー

1.マスターマインド

メディックはいつものセットなのでスルーです。
犯罪のパートナー ACE取れば移動速度が10%上昇ヘルス最大量が30%増加
これも気休めに見えるけどあったほうがいい と思うのでw
味方にした敵の被ダメージがさらに54%減少でバイトも頑丈になるよ!

2.エンフォーサー

ショットガンのスキルでマガジン数、リロード速度、火力を強化してます。
無いと戦えないです、むしろ別武器にするレベルなので削ることはないかな

そして復元力 ACEでフラッシュバン対策を取りつつアーマーの強化のために
ダイハード ACEアイアンマン BASIC。その過程で取るブルズアイ BASIC
でアーマーの回復手段を得ます。ショットガンの散弾とローブローの効果
を最大限生かす(言い過ぎかな)のがヘッドショット、手早くキルもできて
アーマーも回復するとかお得だよね!ただブルズアイの効果は2秒毎にしか
発動しないから、毎回と思ってるとすぐ召されちゃいますのでご注意を。

衝撃と畏怖 Basicでアーマーの回復開始時間が早まるってのも地味に優秀
複数人がスキル取っても重複しない取得者が収監されると効果が途切れる
ので他の人をあてにしないという意味で自分で取るのも考えの1つです。

3.テクニシャン

なんにもな~い

4.ゴースト

このビルドの中心部、スニーキーバスタードとローブロー関連のスキル。
Detection Risk(発見リスク)が35を1ポイント下回る毎に回避率が1%上昇。累積は10%まで。これがスニーキーバスタード BASICの効果です。
Detection Riskが35を1ポイント下回る毎にクリティカル率が3%上昇。
累積は30%まで。
これがローブロー BASICの効果です。
発動条件が同じです。常に一緒に取れれば強い!
でもスニーキーACEにするまでのポイントが重いんです。
今回はスニーキー使用と合わせて有用なスキルもまとめて取れていますので
そこまで無駄はないかと思いますw

ダック&カバー ACEダッシュ中の回避率が10%上がり、そのダッシュを
パルクール ACEあらゆる方向にダッシュできるようになる強化をする。
おまけにダッシュ中にリロードも出来るようになるのでスキルの恩恵がある
とはいえ、リロードが遅く総弾数も少なめのショットガン運用が捗ります。
ローブローと光学イリュージョンのことはこっちでも触れてますので

もっと詳しく知りたいって人はwikiとか有識者様の記事を読んでください。
オレなんかよりもわかりやすくて読みやすいはずですw

5.フュージティブ

個人的には必ず取ってますが、今回は完全に好みで構いません。

まとめ

ANARCHISTと違いダメージを与えればアーマーが回復するわけではないので
アーマー管理ができないとすぐヘルスが溶けます。
Detection Riskを4以下にしたかったのもありますが消音化は発砲音による
敵のタゲを取らないって意味合いもあります(効果は知らんけどw)

火力も決して低くないので制圧力も一応ありますが、遠距離には弱いです。
あと油断するとプライマリが弾切れになりますので弱点をカバーするような
立ち回りが要求されます。え?どんな立ち回りかって?
某プライベート・ライ〇ンのアパムみたいになればいいんです(古すぎw)
無理に出ない、出る時は駆け抜ける!みたいなね
映画みたいに助けに行かない(行けない)ではく、回避を生かして
駆けつけられるような立ち回りをするのもまたカッコイイと思いますよ。

あなたのPAYDAY2へのモチベが上がりますように、ちゃお


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?