指す将順位戦はいいぞ

みなさんこんにちは、やきそばです。

今年も!!!

ついに!!!!!!

「指す将順位戦」の参加者募集がはじまりました!!!

今回は私が参加しているオンラインの将棋大会、「指す将順位戦」の魅力を紹介していこうと思います。運営メンバーの一人として、また気づけば参加5年目となるベテラン参加者(?)の一人として、おススメポイントを語っていきます!!

記事の最後に、参加方法やその他の情報をまとめておきます。参加したい!と思ってくださったら、ぜひぜひ登録をご検討下さい・・・!

指す将順位戦って、どんな大会?

 指す将順位戦とは、毎年Twitter上で開催されているオンラインの将棋大会。企業や将棋教室等ではなく、有志の将棋ファンによって運営されています。参加者同士で連絡を取り合いながら、気軽にプロの順位戦さながらのリーグ戦を楽しめます。ざっくりいうと下記のような感じ。

・棋力別、8クラス※に分かれてリーグ戦を行う
・成績によって昇級・降級、最上位クラスでは「名人戦」も!
・対局は約2週間に1回、全11局
・例年4月に募集し、5月下旬~11月にかけて開催
・将棋倶楽部24を利用して対局する
・持ち時間は15分60秒
 ※クラス数は昨年のもの。変動の可能性があります。

 大会期間はなんと半年。じっくりゆっくり、長く楽しむ本格的な大会です。参加者は100人越えと大規模で、棋力帯も24五段以上の方から2桁級まで非常に幅広いのです。24で実施していることもあり、最下級のB級4組でも将棋ウォーズ1~3級ぐらいの方が多く全体的にはレベルが高めですが、全国大会級から級位者までおススメできる大会になってますー!
 そう、この大会に4年参加し続けた僕が感じる最大の魅力。それは「いろんな人が楽しめる大会」であること。年齢・性別・将棋との距離感も色々な人々が集まって行われる、この多様性が人を惹きつけるんだと思います。では、多種多様な魅力を語っていくとしましょう!

熱心な「指す将」のあなたへ

 まずは普段から熱心に将棋に打ち込むあなたへ。ひょっとすると、リアルの大会や道場での対局にもいそしんでおられるかもしれません。そんなあなたに指す将順位戦がおススメです!
 なんといっても、あなたの棋力帯に合ったライバル達との真剣勝負が楽しめます。秒読み60秒のしっかりとした将棋を11局もです。事前にリーグ表が公開されますから、対局相手の棋譜を研究して用意の作戦をぶつける…なんて楽しみ方もできます。
 順位戦特有の星勘定。これもまたヒリヒリして魅力的です。リーグも半ばを過ぎれば、それぞれが昇級・残留を目指してより必死に勝負に立ち向かうことでしょう。成績次第ではこの棋戦ならではの「入替戦」という極上のプレーオフも待っています。
 そういった真剣勝負の舞台ということもあって、内容の濃い将棋が多く指されています。このリーグ戦での出会いをきっかけに研究会などをされている方もいます。あなたの棋力向上、モチベーションに大きく寄与することでしょう!どうですか、わくわくしてくるでしょう??

「みんなと将棋を楽しみたい」あなたへ

 仲間内で対局をしたり、将棋について語らったり…そういったワイワイ感が好きな、あるいはそういう仲間を探しているあなたへ。将棋好きの集まるバーやカフェも魅力的だけど、近くに無かったり足を運ぶには勇気が必要だったり。そんなあなたにも指す将順位戦はおススメです!
 指す将順位戦では「指す将同士の交流」も大切な目的としています。募集や日程調整などはTwitterを利用するので、今までやり取りの無かった方と一緒に将棋を楽しむチャンス!ぐっと交流の幅が広がりますよ。
 そうでなくとも、対局相手のその後のリーグ成績が自然と気になったり…。気づけば、心の中でライバル認定したり、そっと応援するような関係が出来上がったりします。ほかの人の対局を観戦して回るのもすごく楽しいですよ。注目の一番ともなれば、20人近い観戦陣がわいわい局面について語っていることだってあります。
 真剣勝負の舞台に指す将順位戦を選ぶ人も多いですが、ゆるく参加するのも僕はありだと思います。手を抜くという話ではありません!気楽に参加するというイメージです。盤には本気で向かって、でも大会だからといって意気込むことだけがすべてでもありません。熱を入れて参加する人をリスペクトしながら、のんびり楽しむというのも良いのではないでしょうか。

「黙々と取り組む」ソロプレイヤーのあなたへ

 実は以前の私がそういうタイプでした。独学で将棋を始め、部活や道場といった外との関わりは特に無く、オンライン対局を積み重ねて将棋を楽しんでいますというあなたへ。実力試しや実戦の機会に、指す将順位戦がおススメです!
 SNSを利用する大会なので、参加者同士でワイワイやっているイメージが強いのも事実。ですが、それらの交流は決して強制されるものではありません。日程を相談して、時間通りに対局を始める。つつがなく進行できればそれでOK。普段はツイートなどはせず、棋戦内の連絡が主な用途という方もそれなりに居るのです。
 指す将順位戦なら、日ごろのオンライン対局では得られない体験が味わえます。特に感想戦が魅力の一つでしょう。将棋倶楽部24のレーティング対局ではなかなか難しい終局後のやり取りが、ここでは自然に味わえます。
 かたや棋戦の外を見ると、対局の振り返りを動画や自戦記の形式でまとめている方なんかもいます。棋力の近い人がどういう勉強や考え方をしているのか、対局中にどういう読みをしているのか。そういう普段なかなか知れないものに触れるチャンスです。ご自身で発信してみるのも楽しいかもしれませんね。
 じっくり楽しめる勝負の場として、指す将順位戦はきっとあなたの指す将ライフを豊かにしてくれますよ!一緒に指してみませんか??

「忙しいけど将棋に触れていたい」あなたへ

 かつてはいろんな場所に足を運んで将棋を指していた、あるいは部活などで熱心に将棋を指していた、けれども今は仕事や勉強、その他の事情でなかなか大きな大会には出づらいというあなた。忙しいあなたにも、オンラインで完結する指す将順位戦がおススメです!
 2週間に1局ペースの進行なので、予定をやりくりしてじっくり取り組むことができます。リアルの大会と違って、丸一日潰れることがないのがとてもありたがい。対局日時も固定ではなく、対局相手と相談して毎回決めていきます。平日休日関係なく、20時~23時頃に指される方が多いので、ひとつの目安にどうぞ。
 とはいえ半年の長期に渡って継続して対局していくことになるので、本当に全く時間が無い!という方はご注意下さい。スケジュールに少しの余裕はあるけれど、リアル大会は厳しいな、という感じで将棋から遠のいているのなら、指す将順位戦が将棋とあなたを繋ぐ楽しい場になってくれるはずです!

「観る将」のあなたにも!

 将棋倶楽部24で開催する性質上、普段からある程度指しますという方に限られてしまうのが難点ではありますが・・・。「指すのも観るのも好き」「昔はよく指していたけど、今は観る将がメインかな」「観る将から、指す方もやるようになったんです」というあなたがこの記事を読んで下さっているなら、指す将順位戦をおススメしたい!
 なんといっても、「順位戦」を実際に体験できるんです。推し達がしのぎを削るあの熾烈な舞台を、1ミクロンでも自分の経験にしてみたくありませんか?昇級・残留、一つの白星のために、プロがどれほど気持ちを込めているのだろうか。リーグ戦は推しの追体験の機会にもなりますし、プロへのリスペクトがさらに深まること間違いなしです!
 SNSを通じて開かれる大会なので、ひょっとすると旧知のフォロワーさんが参加しているなぁ、という方がいるかもしれません。あなた自身が参加しなくとも、友人の応援をするという楽しみかたもあったり!
 現状のリーグ戦では、一番下のB級4組でも将棋ウォーズ初段~2級ぐらいの方が中心です。初心者の方にストレートにおススメできないのが残念なところではありますが、ウォーズ2~4級ぐらいの方がたくさん集まって、もう1つクラスを創設できればいいのになぁと、個人的には思っています。

おわりに

 指す将順位戦にはいろんな魅力が詰まっています。この記事は、あくまで参加者の1人である私の意見にすぎません。他の人が語れば、また違った面白さが見えてくることでしょう。というか僕が読みたい!
 最後に、参加したいな~という方に向けて、各種リンクを掲載します。

https://twitter.com/sasu_sho

指す将順位戦の公式アカウントです。最新情報はこちらをチェック!DMやリプライを送れば質問対応もしてくれるはず!

指す順システム。実質的な指す将順位戦の公式サイトです。勝敗の報告など、大会進行はこちらのサイトを利用しています。詳しいルールも記載されているので、ぜひチェックしてください。
応募フォームもこちらにあります。リンクを確認下さいませ~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?