マガジンのカバー画像

自分を知って心地よく暮らすためのマガジン

18
このマガジンでは、『今よりも心地よく生きるために自分を知る』をテーマに記事を集めました! 自己分析に役立てたい方、自分の軸や毎日を迷わず歩ける羅針盤を明確にしたい方のお役に立て…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

育休復帰後、仕事のモヤモヤを紐解いたら価値観が見えた話②

前回までの話はこちら 育休前と比べて育休復帰後の仕事量は理想としていた仕事量よりも減っていることがわかりました。 仕事量が減ったにもかかわらず、実は自分でもよくわからない物足りなさを感じていたのです。 しかし、今回その正体が分かりました。 「負担は減ったけど物足りない」の正体は仕事に対する価値観が原因だった 小さな子どもがいて、いつ休むか分からない私のポジションは責任の重い仕事に就くにはリスクがあります。 そのため、管理職的な役は外してもらい復帰しました。 幸いベ

育休復帰後、仕事のモヤモヤを紐解いたら価値観が見えた話①

育休中コーチングで気づいた仕事量の現状と理想 私は育休中、コーチングを受けたことがあります。 理由は『育休から職場復帰したくないから』(笑) 復帰せずそのままフェードアウトすべきか、それとも復帰すべきかをコーチングで明らかにしたかったのです。 産休前、私はいわゆる管理職でした。 小さな事業所だったのでプレイヤーとしての役割もあり、いつも120%の力を発揮しないと仕事が回らない感覚でした。 コーチからの、「今の仕事量が何パーセント減れば理想的ですか」という質問に対して