マガジン

  • 日々のくらしと音楽と〜音で繋がる3人衆 つれづれ往復書簡

    • 11本

    音楽と食と人とが繋がる空間を作ってきた小梶貴行(カジさん) 岡山が生んだIdol Punchを神と慕う善木大介(ゼンキくん) ラジオDJ・フェスMCから音楽ライターまで担う高橋ちえ(ちえぞう) 夜な夜なカジさんのお店に集っては音楽を肴にお酒を酌み交わしていたこの3人衆。 しかしコロナ禍に入って会う頻度もめっきり減り、ある者は生活の拠点を変えかたやある者は音楽にまつわる知識をさらに蓄え、ある者は新しい仕事を始め。 しかしながらこの3人、どんなに環境が変わっても共通して音楽への思いは変わることはなかったとさ。 会って杯と共に語り合えない現状が続く今、それぞれの生活で鳴り響く音楽を大切につれづれにここに記しながら。日々を生き抜いていくとしましょう。 この書簡を目にしているあなたともいつか、音の鳴る場所で乾杯できる日が来ますように。

記事一覧

What a wonderful music

こんにちは! "What a wonderful world"。大切にしなければならないメッセージですよね。 そして、ちえさんのインタビュー、とても楽しみにしてます! 心が締め付けられ…

zenki
2年前
1

2022年のフェス

こんにちは。 文章で物事を伝えるのが下手くそなのでドキドキしながら書いています。笑 出遅れてしまってすいません!まずはお2人ともお元気そうでなによりです! 僕は…

zenki
2年前
1

What a wonderful music

こんにちは!

"What a wonderful world"。大切にしなければならないメッセージですよね。

そして、ちえさんのインタビュー、とても楽しみにしてます!

心が締め付けられるようなニュースが増えてきていますが、こんなときこそ音楽を。

ということで最近よく聴いている音楽の1つがTayler Swift。

ポップなイメージが強いアーティストだと思うのですが、発信しているちゃんと言

もっとみる

2022年のフェス

こんにちは。

文章で物事を伝えるのが下手くそなのでドキドキしながら書いています。笑

出遅れてしまってすいません!まずはお2人ともお元気そうでなによりです!

僕はというと、今年の海外フェスのラインナップやライブの告知を見てニヤニヤする日々を過ごしています。

この2年、たくさんのフェスの開催が見送られましたが、今年はアメリカやヨーロッパのフェスが続々と開催発表をしていて、いよいよみんなやるぞ!

もっとみる