シャンプー正しく使えてますか?

先週あるメーカーさんが来社して弊社オリジナルシャンプーを試作品のまま商品化していいかどうかの打ち合わせをした。
私はそのままでいいと思っていたのだがある社員が泡立ちが良くないと言い出した。
おそらくその社員の洗髪方法に問題があるのだと思う。
その社員は業界歴50年を超える弊社にとどまらず業界内でも最古参なのにである。それなら一般の方ならよけいに適切な方法で洗髪されてないんじゃないだろうか?と思いここに書くことにした。

まずはお湯で髪に付着してる汚れを流す。
そして頭皮を揉む。その時毛穴に詰まった老廃物を揉み出すイメージでよく揉むのが大切。
それからシャンプーを適量手に取り両手でよく泡立てる。そしてその泡を髪に乗せお湯で流しきれなかった汚れや毛穴から出た老廃物を泡で包んで流すというイメージ。髪でシャンプーを泡立てるというのはNG。

これが正しい洗髪方法です。
この方法ですれば最低限の泡立ちの強さで満足できるはず。
そうすれば過度に強力な界面活性剤を配合することも必要でなくなり手指や頭皮に余計なダメージを与えることも無くなる。

もちろんシャンプー後にはリンスやコンディショナーを使用してください。

正しい洗髪方法で洗えてましたか?
毛穴に詰まった脂は臭いの原因にもなるしハゲの原因ともいわれます。
しっかりと揉み出して流すようにしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?