見出し画像

推しのチョコプレートを作る


はじめまして。やじやじです。
普段は、Twitterで「ご注文はうさぎですか?」のオタクとして活動しているんですが、ここ最近は各キャラクターの誕生日をケーキを作ってお祝いするという活動をしたりしてます。

さて、表題のお話ですが、チョコレートでイラストを描くというとめちゃくちゃ難しそうなイメージがあると思いますが、そんなに難しくないです!!! イラストが描けなくても作れます!!!

さらに、チョコレートのプレートがあると一気に見映えがよくなります🎵


千夜ちゃん誕生日 ~in 2022~

上の写真は2022年の千夜ちゃんの誕生日の時に初めて作ったケーキ&プレートになります。見映えいいでしょ??

そんなわけでここでは、このキャラクターのイラストをチョコのプレートにする方法について紹介したいと思います。


1. 必要なもの

  •  元となるイラスト

  •  OPPシート or ギターシート

  •  コルネ(絞り袋)

  • デザインナイフ(カッターナイフ)

  • マスキングテープ

  • 爪楊枝

  • 綿棒

  • アルコール(消毒液でも可)

  • 製氷機

  •  スイートチョコレート

  • ホワイトチョコレート ※1

  • マヨネーズ ※2

  •  アイシングカラー(ジュレタイプ)

 注意点
※1
ホワイトチョコは着色するためのものと、出来上がったプレートを固めるためのものの2種類に分けてください。

また、チョコレートはカカオバターという油脂分が主成分なので水溶性の着色料を直接チョコに溶かすと分離してしまいます。

冨澤商店さんから「色づけのできるチョコレート」という商品が売られていますのでこちらをおすすめします。

※2
この商品を使わない場合は、チョコと同じく油脂が主成分であるマヨネーズに着色してから、これをホワイトチョコに混ぜて着色します。

2. 下準備

まずは、元となるイラストを用意します。
イラストが決まったら出来るだけ解像度をあげた状態で反転させて印刷しましょう。
個人的には印刷が綺麗なのでコンビニで印刷してます。

印刷ができたら、回転出来るようにカッターマットやバインダーなどにテープでイラストを固定し、その上にOPPシートやギターシートを被せて固定します。

こんな感じにイラストとギターシートを固定

続いてコルネを用意します。コルネはチョコレートやアイシングなどで文字を書くときに使われる絞り袋です。


自作なども出来ますが、正直買った方が早いですw 買うことをおすすめします。
自作をするなら、この段階で使う色の数の分だけ作っておきましょう。一応、作り方のURLも載せておきます。

3. 線画

さて、準備ができたらいよいよチョコで線を描いていきます。とはいっても、元のイラストの線をなぞるだけですがねw

まずはスイートチョコレートを溶かしていきます。画像はないですが、電子レンジ500wで1分30秒くらいかけて、あとは混ぜながら完全に溶けるまで加熱しましょう。

電子レンジで加熱する場合は「少し温めてよく混ぜる」を繰り返さないと焦げてしまうので要注意❗
不安な人は湯煎が安心ですが、電子レンジの方が手取り早いですね。

 チョコが溶けたら、コルネにチョコを入れていきます。
入れる目安は袋の半分より下くらいまでがベスト。入れ終わったら口を折ってマスキングテープで止めます。

チョコペンのイメージ

チョコペンを絞れるように先端をナイフで切るんですが、細い線が出るように少しだけ切るようにしましょう。

続いて、室温は27℃~30℃くらいでちょっと暑いくらいの気温の方がチョコが固まらずに作業しやすいです。

じゃあ、描いていきましょう❗
どこから線を描いていくかですが、中心から外側に向けて描いていきます。 好き勝手に外側から描いたりすると、折角綺麗に絞れた線を手などで潰してしまいます。


 中心から外側に向けて描いていこう

 チョコを絞るときは、コルネの中心より下側を持ち、ゆっくりと絞っていきます。
最初は線が上手く絞れないかもしれませんがやってれば慣れてきますw うまくコツをつかみましょう!
間違えた場合は、綿棒で落としていきます。チョコをサッと拭いて、残ったチョコはアルコールを着けた綿棒で綺麗にすればOKです。

すべての線が書けたら終了!

 写真のようにすべての線が描けたら、「線画」の工程は終了です!

4. 色を載せる

これから、色を載せていくわけですがまずは、色を作っていきましょう。

着色用のホワイトチョコを溶かしたら、製氷機にチョコを少しずつ分けて流していきます。ここに、アイシングカラーを爪楊枝で少しずつ混ぜて色を作ります。

色を作る

色ができたら、コルネに流して準備おっけー!

コルネができたら色を載せていきます。
色を載せる所は白以外の場所(ハイライトは除く)です。
大きく分けると、髪など塗る範囲が広い部分と細かいデザインの部分に別れています。

色を載せる順番は、細かいところからコルネを使って載せていきます。
(目の色、ハイライト、髪の毛の色が変わる境目、影など)

広い部分の塗り潰す部分はコルネでもいいですが、綿棒で色を載せていくと効率的です。

あまりにも細かい場所は、少し手前で色を出して爪楊枝で少しづつ色をずらしていきましょう。


 色を載せる

全部できるとこんな感じになります。綺麗なプレートになるにはこの時点で綺麗になってないといけません。綺麗に作業しましょう。

5. チョコで固める

ここまでくればほぼ完成したも同然です❗
ホワイトチョコを溶かして(出来ればテンパリングをとる)、まずは縁取りをします。
コルネに入れたホワイトチョコをイラストよりも少しはみ出したところに流して縁取りましょう。

縁取りができたら、はみ出さないようにチョコを流します。 少し揺らして均等になったらそのまま冷蔵庫に入れて終了です。

6. 完成!!!

 固まったら完成!!!

チョコが固まったら、ゆっくり剥がして完成です❗❗❗
 チョコを冷やす際は、冷凍庫には入れないようにしましょう。急激に冷やすとチョコ自体は固まりきっていないので、外に出すとすぐに溶けてしまいます……

おわりに

いかがでしたか? 
正直、線をなぞるだけなので初心者にも出来ますが練習は必要ですw
参考までに、私の作業時間は大体4~5時間くらいかかりますし時間も体力も使いますが、あなたの推しへの愛と根性と愛があればこんなもの簡単に出来ます❗
ぜひ、チョコのプレートを作って推しのお誕生日を祝ってみてはいかがでしょうか??

それではお疲れさまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?