毒魚&危険魚の知識(ダツ)

インターネットの普及により、私達の趣味は多角的に広がっている。
誰かの投稿がきっかけで、海と触れ合うことになった方々もいるはず。
そんな方々のために、不意な被害から身を守る知識
【身守りスキル】の向上になれば嬉しいです。
磯遊びやビーチコーミング、海水魚採取やシュノーケリングなどで
海と触れ合うには有毒生物・危険生物・有害海藻が生息しています。
正しく認識をしてご自身の海との触れ合いレベルをアップして下さい。
知識を得れば、冷静に対処できるようになります。

【ダツ】駄津

一見(いっけん)、サヨリのように見えるが、ダツは側扁形(そくへんけい)
光に対して飛んできたり、突進してくる習性がある細く尖った(とがった)魚、大型で1mぐらいまで成長する。
クチバシの上下両部が長くとがり、歯が鋭い。
基本的には外海の水面あたりで群れをなして遊泳しているが、夏場には沿岸の浅場にも現れる。イワシやキビナゴなどの小魚の群れに対して突進して捕食している。

ダツ・needle fish(ニードルフィッシュ)
ダツ

ダツには毒は無いが、夜のダイビング等でライトの光に突進してくる。
水中からジャンプして飛んでくることもあり、夜の海での事故報告が度々ある。
とくに南西諸島で多く、ダツの鋭いクチバシがウェットスーツを突き抜け身体に刺さる事故が発生している。
ライトのガラスが割れたりサーフボードを貫通した例もあり、強烈な突撃がイメージできる。

もしダツの突進事故の被害にあってしまったら!

とにかく止血をして病院へ行くこと。

分布
日本各地
北海道でも確認されている

出現場所
岸沿いの潮目や磯のサラシなどに群れでいる

食味感想
捌く(さばく)と骨が青く食欲が湧かな無いが、ダツは食べる価値がある魚だ
と思う。私は開きと丸干しで焼きで食べだが、実に旨味のある魚だった。

ダツの突撃被害の経験がある方は、その時の状況や痛み等を教えて下さい。万が一刺されてしっまた時に、より冷静に対処できるように、こちらで共有していけたらと思いますので、よろしくお願い致します。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?