見出し画像

[シャドバ]プレイヤーリスペクト宣言周りで思うこと

こんにちは夜瞳です^_^
今回はシャドバを楽しんでいる1プレイヤーとして、思っている事をnote記事にしていきたいと思います。かなり上から目線の様な記事になってしまうでしょうが、そこはご了承の上でご覧ください。
※勿論考え方は人それぞれですから、違う意見はあって当然です。

リスペクト宣言自体について

そもそもリスペクト宣言って何??って方の為に。シャドバ運営が発表した文をご覧ください!こんな感じ。

画像1

まぁご最もですよね…
言われてることに関しては本当に当たり前の事で、社会経験がある方は勿論、学生等も生活してれば理解できると思います。
対戦相手がいて初めて成り立つゲームですから、各々考えを持って行う様にと言うのは、改めて自分から言う必要もないでしょう。

問題はこの宣言に対しての様々なコメントです。

文句を叩きつけるのでは意味がない

『『煽り歓迎』って称号なんであるねん!!』とか、『これについて意見お願いします。』とか
コレはまぁ運営に対して意見を求めてるので良いと思ってます。実際そうだし。欲を言えば、だから無くしたほうがいいんじゃないですか?とか、
言うとこまで言えばいいのにとも思いますけど笑

ただ運営に対して、過去の事件を無理から掘り起こして叩きつけ、あんたらもやってるじゃないか!と、言ってる人たちこの行為は本当に意味がないし、界隈の質が低いと言われる要因になるのでやめて欲しいですね。

誰々が言ってる、やってるから自分も。という
行為は実際何も生まないし、良い方向に発展しないでしょ?(笑)
例えば…
国会での会議を中継等で見た時、野党が与党に文句だけ叩きつけて、何も解決策等が上がらない事見たことあると思います。この時皆さん、『全然話進まないやん…』とか、『で?なに』みたいな事思いませんか??

やってる事それと一緒です(笑)

せっかく楽しくゲームをしたいユーザーと、提供したいはずの運営が巡り巡ってゲームを行ってるんですから、

ゲーム界隈としてより良くなる様に、お互いが努力するべきだと思っています。

過去に失敗をしたのに、言えた口か?と言う人。
貴方は1度も失敗した事ないんですか?(笑)
失敗したからこそ、言えることも絶対あるでしょ。

現状に対し、選手等への誹謗中傷や侮辱行為があり、あまりにも酷いから運営が警告をしてるんです。ゲームを顔出しで配信しただけで、顔がブサイクとか言われたら腹立つでしょ??別に関係ないやん。って。
だからこそ、少しリスペクト宣言と被りますが、

自分に置き換えた時に嫌だなと感じる事はやらない。
より良いモノにしたいなら文句ではなく、
相手に意見を求め、改善策を出そう

コレがシャドバに関わらず、大事であると
心の底から訴えたい(笑)



SHG新選手『MURA』選手について

リスペクト宣言された際に結構多くあったコメント。それが見出しにもした、MURA選手についてです。自分は直接そのツイートを見てはいませんが、流れてきていたのを見て、ホークスの配信で謝罪されてたのも聞き、本当なんだなとは理解できました。簡単に言えば『実力ない人はシャドバやる資格ない』って感じで述べられていましたが
1番の論点は

こんな発言してる人がプロになって良いの?

ここですよね。コレに対しては自分もそう思います。プロである以上、品格や人格はしっかりした人であって欲しい。というかそうである事が前提とまで自分は思ってます。

ただ、この件に関しては言う相手を間違っている人が多い…と考えています。
これは恐らくですが、プロ選手の人選とかはそのチームごとにされ、運営自体には直接話は通ってなさそう。
よって、意見言いにいくならこのツイートに対してではなくて、ホークスのeスポーツ部門公式Twitterとかにしたら??と言うのが本心。
実際に、過去に良くないことしたマイナスを生みかねない選手を認めて加盟したのはホークスだしね。

個人的にMURA選手に関してはあまり良い印象はないですが、シャドバプロになったという、
どうあれ人生の転機に立ったMURA選手の、
今後の立ち居振る舞い、そしてなによりプレーに注目ですね!


終わりに

如何でしたでしょうか?初の試みでしたので、
若干不安です(笑)
この記事を手に取ってくださった方に、何処かしら刺さった部分が有れば本当に嬉しいです😊

以上、よりゲームを楽しみたい1シャドバユーザーの自己満記事でした(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?