見出し画像

【山中湖へ初ロングライド】IRONMANに挑戦!Week19

GW強化練習の締めくくりに…

仕事も休みがちらほらあったのでGWは強化に励み
海で泳いだり、あちこち走ったり…

締めくくりにふさわしい場所。思いついたのは…

"山中湖"


道志みちを突き抜ける一本道。
地図をみるだけでも恐ろしい。

片道60km (往復120km)の山道

はたして私のような初心者🔰が辿り着けるモノか。

でも考えても仕方ないし、無理だと思っていたら
いつまで経っても行かないから…

とりあえず行ってみて考える事にした。

オリンピックのコースだった事も知らなかった

知らぬが仏… 初見殺しを喰らう

山中湖からの帰り道に気づいたが…

80%ぐらいはほぼ登り!それも後半はずっと登り!
ヤバかったはずだ。

Garmin先生曰く、総上昇量2018m…
これはどういう事なのか。2000m近く登ったのか?

特に道志村の道の駅から峠の最後のトンネルまで
延々と続く登り、登り、登り… 絶望感

トンネルを抜けた先にあった看板"山中湖村"

私のような超初心者🔰でも何とか辿り着きました。

湖は一周する時間と心の余裕がありませんでしたが
達成感… からの不安(この道また戻るのかという)。

急なヘアピンカーブの登りで悶絶したり…
止まる場所もない道が延々と続いた登り…
登りの途中でチェーンが外れたり…

色々ありましたが、一度もコケずに無事帰宅👏🏽

120km完走… この後走る🏃🏻気力は… まだ無い!
もっと練習します💦

山中湖と富士山、最高の景色を5分だけ味わった

練習日誌

4/29〜5/5 Week19 ⑦

🏊🏽‍♂️3100m (80.2km) ❸

🚴🏽‍♂️180.9km (1535.0km) ❺

🏃🏻55.0km (328.7km) ❺

🏊🏽‍♂️フィン日本選手権1500m19分(100m/1:15ペース)の制限タイムを切るべく特訓中。750×2でギリギリ19:00で泳げましたが… 本番はどうなるか!?ドキドキ

🚴🏽‍♂️平日のローラーと週末のロングライドを足してやっと180km漕ぎました。登りの練習はしてなかったのでもっと苦戦すると思いつつも、感想は意外といけた😅

🏃🏻トレラン用のリュックのおかげで日中走る時間を確保できたおかげで1週間/55km走る事ができた。これからレースに向けて走る時間をもっと確保していきます。


一人練のメリット・デメリット


GW中盤に海で練習する機会があった。

教え子たちがアクアスロンに出てみたいというので
海で泳ぐの初めて高校生を3名連れて海の公園へ…

海ではさすがの私も一人では泳げない。

正月初日の出は一人で見に行ったけど…
周りにサーファーもいたし、浮いてるだけだった。

江ノ島の横から登る初日の出、綺麗でした

バイクもランも、基本ひとりで練習してますが
誰かと一緒に練習するのは楽しいんでしょうね。

先日の海練は楽しかったし
たまに日曜日に私が主催する"大人の部活動"でも…

みんなで泳ぐのは楽しいし、一段階上で頑張れる。
間違えなくレベルアップするには仲間は必要。

ひとりでの練習は自分のペースでできる事。
休みたい時に休めるし、人に合わせなくていい。

一長一短。メリット・デメリットはあるので
そろそろ自転車も誰かと漕ぎに行ってみたいなぁ…

と思う今日この頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?