【ライブレポート】『プリパラフレンドシップ オータムライブ2023』

本日、2023年9月23日、JCOM八王子ホールで開かれた『プリパラフレンドシップ オータムライブ2023』に参加して来ました。今回のライブはプリパラとしては2年ぶりの単独で、実に4年ぶりの久しぶりの声出しライブとなります。今年4月のノンシュガー単独や7月のプリチャン単独で、声出し解禁のプリティーライブの破壊力を味わっていたので、今回のプリパラ単独は情報が解禁された時から期待度がMAXでした。そんな今回のライブは私だけでなく全国のファンも待ち望んでいたようでチケットの倍率はエラいことになっていました。(というか声出しNGだった2年前ですら同じ箱で全然収まってなかったんだから、違う場所で出来なかったのかとも思いましたが…)かく言う私も昼夜で申し込みをしましたが見事に一次、二次共に落選。今回は配信での視聴を覚悟していましたが、見切れ席の先着申込で夜講演の枠を確保することが出来ました。なので今回は夜講演のみの参加となり、感想も夜講演のみのものとなります(昼は後でアーカイブで見ます)。声出し×プリパラということで最早始まる前から勝ち確が決まっていましたが、実際に現地で味わってみるとやっぱり最高でしたね。せっかくなので1曲ずつ振り返っていきます。

(このレポートはライブ直後の勢いで見苦しい点が数多くございますがご容赦ください)

1.     チクタク・Magicaる・アイドルタイム!
1曲目として正解過ぎる。演者にファララがいる以上どこかで来るのは予想できたけど最初に持ってくるのは理解ってる。この曲はアイドルタイムプリパラの「始まり」とも言える曲なので、そういう始を感じさせる曲を1番に持ってくるセトリ、好きです。

2.     ハートフル♡ドリーム
私的に声出し解禁後早くやって欲しかった曲2位。マイドリは終盤のイメージがあったのでいきなり揃ったのは意外だったけど、ゴリゴリのコール曲なので声出し解禁後初ライブの2曲目としては最適解。2000人で炭水化物の名前叫ぶの楽しすぎた。

3.     Pretty Prism Paradise!!!
ずっと聞きたかったやつ~~~~! いやね、「OPEN DREAMLAND!」は最高の曲よ。でもね、何か最近ソラミは最後に出てきてOPEN DREAMLAND!を1曲歌ってライブを占める流れが出来ちゃってたから、こういう初期のソラミ曲をずっと聴きたかったんですよ。先月のVライブの流れで「HPPYぱLUCKY」もアリかなって思ってたけど、「Pretty Prism Paradise!!!」は激アツでした。

4.     ランforジャンピン!
声出し解禁後早くやって欲しかった曲1位。逆に良くこの曲をこの4年間無声で耐えられたなって感じ。ソラミに倣ってドレシも1期の曲かなって思ったけど、ちゃんと考えてセトリが組まれてますわ… あとやっぱりドレシは動きが異次元。ジャンプ力高すぎ。

5.     Miss.プリオネア
しゅうか~~~~!!! プリオネアはいつ聴いても良い。しゅうかはアイドルランドの話が中々進まないのでどうしてもテコ入れが遅れてるキャラクターだけど、この曲を聴く「1人でも大丈夫だな」って安心する。それはそれとして早くエバゴの曲は早く出してください。

6.     アメイジング・キャッスル
最早Cメロでガルマゲが何をするかが楽しみになってる曲。いつもは中~終盤にやるイメージがあったのでこんなに早く来たのは少し意外だった。それはそれとしてやっぱりガァルマゲドンは良すぎる。今回はMCで大活躍?だったので満足だけど、そろそろ新曲が来てもいい頃では…?

7.     スター☆ア・ラ・カルト
申込訳ないけど完全に忘れてた曲。王冠を付けたドロシーが出てきた瞬間に察した。人気者3人によるミュージカル曲だけど、存在を忘れるのも許してほしい。だってこの曲って声出しが無いとライブで出来ない曲だから。だから今回のセトリに入ったのはむしろ必然だけど、メンバーも相まってかなりレアな曲なので聴けて少し感動すら覚えました。

8.     TRIal HEART ~恋の違反チケット~
悲鳴を上げた。まさかやってくれるとは思わないじゃん。「ぷりっとぱ~ふぇくと」なら前述のVライブでやってたからまだ予想できるけど(実際昼は「ぷりっとぱ~ふぇくと」だった)、3年前のウィンターライブ以来一切やってない、みれぃではなく「南みれぃ」のソロ曲がここで来るとは思わないじゃん。ソラミが揃ってないとかならともかく。間違いなく今回のセトリで一番の大穴。最高でした。

9. Raiding Warriors
満を持してダクメア登場。3月の単独イベントで披露した新曲「Raiding Warriors」。バチバチにかっこいい曲だけど単独イベントに参加しなければ知りえない曲なので、客を置いてきぼりにする可能性はあったかもしれないけど勇気を持って披露してくれたことに感謝(私はちゃんと単独に行ってるので普通にノリノリでした)。というかダクメアは舞台初出のせいで曲どころか「この人たち誰?」って言われてた強者で、パフォーマンスでそんな人たちを魅了してきたわけだから、今後もどんどん単独の新曲を引っ提げてプリティーのライブに来てほしい。

10.  嘘つきはTomorrowの始まり
MCの感じでアドパラ5話の再現が来ることを予想してたら、想像以上の再現率で興奮を禁じ得なかった。ひびき様のパフォーマンスは言うまでもないけど、安藤…、お前出世したなぁ…、あそ側転綺麗だったよ…

11.  チョコレートアイスクリーム・トルネード
「嘘つきはTomorrowの始まり」が来たってことはそう来るよね…って油断してたらまさかの客席に登場。すぐにステージに上がるのかと思ったらその場で1番を歌い切るという奇行。カッコよすぎる(てか客席の通路であんなハイキック普通出来んて…)。ダクメア以上に「誰?」ってとこから始まってここまで愛されるキャラになったのは間違いなくキャストさんのパフォーマンス力のおかげだなぁってしみじみ思いました。

12.  ぱぴぷぺ☆POLICE!
「ぱぴぷぺ☆POLICE!」は2年前のオータムで、MCを使ってしっかりとした前置き作って披露していたので今回は無くても仕方ないと思ってたけど、やってくれ~~~って念じてたらやってくれた。昼はナースだったので、そこが対比になっているのが面白い。この曲何てみんな好きでしょ。可愛い3人が可愛い曲歌ってるんだから良くないはずがない。プリパラナースも同じだけど。

13.  クール・スター
令和に「クール・スター」!!?? 確か大分前のウィンターライブでやってた気がするこの曲。ソラミの筐体曲だけど、その時のライブでそふぃとコスモの姉妹曲になった(記憶がある)。そんな曲を2023年にやるかね?筐体曲はソロ曲を持ってないメンバーがいるユニットが揃わなかった時にやるイメージが着いてるので万金の状態でやってくれたこに感謝。北条姉妹は作中そこまで絡みがないのでリアルで補ってくれ…

14.  パルプス・ノンフィクション
泣いた。コロナ禍で完全オンラインだった2020年のサマーライブで初披露され、そこから全然の歌われる場がなかったこの曲。ここへ来てヤギ(ダンサー)を連れて、進化したふわりを見れたのが嬉しかった。途中ヤギ(ぬいぐるみ)を抱えながら歌う演出も可愛くて良かった。本当に良い曲なので早く音源化してください… 昼の「コノウタトマレイヒ」は声出し適性◎なのでそっちも聴きたかったけど、全然満足。

15.  カオティックハリケーン
何気にプリパラ単独では初披露の「カオティックハリケーン」。今回はフルで照明にもめっちゃ気合が入っていた。新し目(というかほぼ最新)のプリパラソングだけど私的にはかなり上位に入るくらい好きな曲。アイドルランドのアニメがもう少し進んだらこの曲の2番への解像度が上がる気がするので、早くアニメの続きを見せてください。

16.  Burn!Cosmic Liberty
コスモ姉さんのソロ曲にして数ある音源化されてないプリパラ曲の祖である「Burn!Cosmic Liberty」。2019年のウィンターライブで初披露されて以来、ライブで新曲が発表されても音源化されないという謎の文化を作った() そんなこの曲だけど私はかなり好き。完全に90年代の「君100%人生」とは違ってこっちは2000年代のロボットアニメのOPって感じですかね。絶妙に古っぽいけど良い曲しかないコスモ姉さん、コズミック最高です。

17.  神曲!~Gaarmage Tourism~
1公演でガルマゲが2曲!? 完全に「アメイジング・キャッスル」でユニットとしての出番は終わったと思っていたので、出てきた時はめっちゃ嬉しかった。神曲はその名の通り神曲だけど、ガァルマゲらしいフレーズ満載で、良いんですよ神曲は… 何か今回のライブ、ガァルマゲ成分が濃くてガァルマゲ推しの私としては有難みしかなかった。

18.  メイクマニー・メイクドリーム
1公演でしゅうかが2曲!? とは言いつつ前述のガァルマゲで期待はしていましたが、しっかり衣装も変わっててテンションが上がった。ガァルマゲもしゅうかも、持ち曲が2曲だがら(特別ユニットは除いて)、プリティーとしての合同ライブだとどうしても昼夜講演で曲が入れ替えになる可能性が高いんですよね。その辺を憂うことなくどっちの曲も聴けるので単独ってやっぱりいいなぁって思いました。

19.  Believe My Dream!
号泣。アイドルタイムのアニメ終盤で登場した「時のコーデ」が現実になっての「Believe My Dream!」。エモさしかない…というか最近プリパラ組のリーダーってマイドリになってません?今回のライブもゆいの掛け声で始まってたし。去年の秋の合同でマイドリが「memorial」をカバーした辺りから、私的には完全にプリパラの座長がらぁらからゆいへバトンタッチされたと思ってます。今回のライブでそれを確信しました。

20.  シリアル・ドリーマー!!!
そんな事を言ってたら新曲って… マイドリのオタクになる(既になってる)… いやさ、新衣装はもちろん嬉しかったけど同時に思ってしまったわけですよ。「ということは今回新曲は無しか」って。そしたら新衣装を貰ったマイドリがまさかの新曲ですよ。しかもメッチャいい曲だし。「ハートフル♡ドリーム」のフレーズとか3人のソロ曲の振り付けとか入ってるし。ライブで新曲が出される度に行ってるけど、この曲はマジで早く音源化してください…

21.  My Way Star ☆
まぁドレシの最後はこの曲ですよね。去年の4月の単独で初披露されて、最近アイドルライドのアニメでようやくCGライブが見れて、そして本日プリパラのライブで披露ですよ。ドロシーが完全にセンターのこの曲は中の人の事情も相まって涙無しには見られませんでした。それはそれとしてこの曲は「theドロシーの曲」って感じて最高にエモい。ドレシ単独のBlu-rayを買えばいつでもフルを聴けるので、是非。

22.  OPEN DREAMLAND!
本当に満を持しての「OPEN DREAMLAND!」。「Pretty Prism Paradise!!!」の所ではあんなことを言いましたけど、やっぱりこの曲は強すぎる。語彙が無いので「良い」しか言えないけど、本当に良い。MCで行ってたソラミの単独が実現したらトリでやって欲しい。個人的にはドレシのGOD的ポジションの曲だと思ってるので。

23.  Crew-sing Friendship!
フレンドシップの最後と言ったらやっぱりこの曲。4年の時を経て「ヨーソロー!」コールが復活したのがお目出たい。それはそうと最後の全体曲は曲中でキャストが色々やってくれるから目が2つじゃとても足りない。今回も6人i☆Risが揃ったり、あまりとマリオがデュエットしてたり、らぁらとひびき様が接近してたり、とても1回見るだけじゃとても回収できなかった。しかもこれってアーカイブ見てもカメラで抜かれてないと見れないからタチが悪い。まぁ大団円って感じで良かったんですけどね。

総評
前述の通り「コレ行かなくてもわかる。最高のやつ。」と思って参加した今回のライブですが、やっぱり行ったら最高でした。MCも流石はプリパラキャスト、見事にキャラと中の人の中間を行くスタイルで終始飽きることなく楽しめました。個人的にはアニメで登場したおかげで、ダクメアとマリオが堂々とMCに混ざれるようになったのが嬉しい。新曲も出たし、謎のコミカライズも発表されたし、ウィンターライブも決まったし、まだまだプリティーシリーズは楽しませてくれそうなのでこれからも全力で応援したいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?