見出し画像

人は意思決定の積み重ねで人生を構築していく



朝起きる時間から寝る時間まで

人間は一日に何度も何度も意思決定をする



特に日本は制限が薄く

自分で全てを決められることができる環境下にあるからこそ



何を基準に決めたらいいかわからず答えが見つからないなんて人はザラにいて





その一瞬がどれだけ未来を作るかとか考えもせず

何となくで意思決定をする



画像1






FROM Starbacks




どんなに小さな意思決定も抜かりなく決める

この意思決定でどのくらい地球の命が失われるかを現場で見てきたから


半年前なので世界観と多少ズレがあるけど




自然、動物という地球にある生命体のために

誰よりも真っすぐに命を燃やし続ける彼らに惚れて


命すらも捧げたいと願う人間の思考がありのままに見えるのでいいかと





意思決定の積み重ねで人生を構築していく




人生って何からできるんだろう?と考える

材料は何が必要なのかと



何かの目標ために生きる人

ただただその日という日を楽しむ人



生命体によって生きる目的は違うけど何かしら考えている風で生きる




共通しているのは意思決定で

その質によって人生を変えることができるのでは????






今日何を食べるか

どんなtodoから取り組むか

どんな服を着るか




そこに個体差はあまりないのに

地球上でこれほどまでに違う人間が作り出されるのかと思うと

意思決定の質が問われると思った







ハクプロでは”自己理念”となるものを確実に決めるけど


これをつくる意味は何だったのだろうか

何のために作ったのだろうか



なに

か目的があるから存在するもののsourceすらも見いだせずに

結局何となくの意思決定で終わるだけ



いっちょ前な自己理念を作ってかっこよさげに掲げて

傍からみたら一貫してなさ過ぎてダサすぎやんね、


ってこんなこと誰も言ってくれないだろう?





理念の先にあるものは目に見えるもので

どんなに頑張っても他の人に同じものは見えない、けど


理念を積み重ねていったら達成するリアルな世界。





そこに辿る着くまでにどれほどの生命体が挑んで辿り着けた人はごく僅か



画像2


それでも一日でできることなんて限られているから

それが生きた軌跡となって世界をつくれることを知っているから



何週まわってもその日の意思決定の質を高めることにコミットする






「動物と植物と人間の共存する世界をつくる」という軸に沿いながら


人間だけ幸せでは美しくないから地球規模で生命体を愛すために



行動と思考を常に一貫させてゆく








まあつまり、自己理念をつくったとしても

あなたがそれに沿った生き方をしなければ何の意味もないってハナシ







そんな細部から妥協して生きて本質的な意思決定ができるかは謎い

多分統計取ったら一目瞭然なのだろうが






普段からどう理念に沿って意思決定をしているか

細部に文化をちりばめられるか


その小さな積み重ねで世界が達成するといえるのか










まず昨日という日を振り返って

矛盾している意思決定を見つけるところから、




そして、自己満だけの理念に分かれを告げよう。





ばーい!ってね。






今日はここまで。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?