マガジンのカバー画像

考えるヒビ

57
考えたことを書くマガジンです
運営しているクリエイター

#学習

昨日とちがうパターンで

自分を他人と比較してばかりいれば自己肯定感が下がるのは当たり前だ。 いまは自分と他人を比…

8

歴史を学ぶ意義エックス

言うことがコロコロかわる人は信用できないが、信用されないのはその人自身の問題なので、信用…

38

わかった気になって「バカ」を断罪する病

何かを「わかる」ためには最初は二項対立で分けるのがよいが、そこで止まってしまうくらいなら…

55

わからないのにわかった気になる日々

またしても「わかる・わからない」について書いていきます。 本当に「わかる・わからない」の…

37

難から解へ

本づくりで自分にできることは何か?をボヤボヤと考えているイラストレーターです。考えたり調…

27

わかること。わからないこと。

わかることにまつわる話です。 世界をわかりたい気持ち 積ん読になる本は「がんばって読もう…

21

言葉と学ぶ

言葉遣いがオラオラだと、行動もオラオラになる。もしそうだとすれば、言葉遣いは重要だ。 「自分をアップデートしていく」という言葉をたまに見かける。 本当にOSをアップデートするのとは違って、学習の比喩である。 アップデートはOS10とかOS11.2とか、OSの数字が上がっていくだけで、入れ物がスマートフォンなら、いくらOSをアップデートしても入れ物はスマートフォンのままだ。「自分をアップデート」という言葉が使われるようになったのは、スマホが定着してからかもしれない。 「学び

クリシェを避け、オリジナリティのある方へ

クリシェを避けろ 「クリシェ」という言葉がある。フランス語でclicheと書き、最後の「e」の上…

118

考えは多角的に深く進む

考えることの軽さ考えることは簡単だ。と、錯覚かもしれないが、時々目にする言葉の数々がそう…

60

ハードルとスパイラル

旅行するときのハードル海外旅行をするとき、ぼくはその都度少しずつハードルを上げるようにし…

25

「わかりやすさ」の裏側にあるもの

新しいことを勉強しようとして本屋に行き、その分野の棚の前に立つ。入門書をパラパラと眺めて…

12

ヒトはなぜ学ぶのか?

ヒトはなぜ勉強をするのだろう?と考えることがある。 ある日、街を歩いていたら、前を歩いて…

35

だれのための学習?

個人のための学習は、誰かを蹴落とす学習でもある。 この社会が「競争社会」だと認めた上で個…

11