誰かの経験を「自分の経験」に。
やぎもとです。
今回は「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」の自分なりの解釈を書いていきたいと思います
「誰かの経験」を経験出来たら二倍成長出来るよねって話です
「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」
色々な解釈があると思いますが、個人的には自分の知っている知識や経験よりも、誰かの失敗や成功の経験から学ぶ事の方が多いんじゃないの?
と解釈しています。
仮に真っすぐな一本道を走っているとします。
Aさんは以前、この道の先の穴に落ちた事があるので
「このまま進むと穴に落ちてしまうよ!」と注意する
でも、今までの経験からこんな見通しの良い一本道に穴なんて見た事ないBさんは
「大丈夫だよ!今までそんな事無かったからさ!」と言ってそのまま進んでいく。
そして穴に落ちる
この例えが的確かどうかはわかりませんが「誰かの失敗の経験」を自分の知識として蓄えている事が出来たとしたら、穴に落ちる事は無かったはずなんです。
社内でも「○○したいんですけど、どうすればいいですか?」の様な相談を受ける事がある。
「○○だとA案が良いよ。でも決してB案はダメだよ。以前失敗したからね」なんて事を伝えるんですがそれでも自分なりの解釈で結果、ダメだよと言ったにもかかわらず「B案」を進めていく人がいます。
今までの自分の経験でダメだったからアドバイスを求めたのに、そこに自分なりの解釈や経験を入れてしまうと、それはもう「その人自身の考え」になってしまうんだよね。
アドバイスを求めるなら、まずはその通りにやってみないと。
その上で、上手くいった事は知識として吸収して、やりにくかった事、上手くいかなかった事は改善していけばいい。
今でも本を読むのが好きで、子供の時から親に「本を読め」と言われていました。
当時は本なんてつまらないと思っていましたが、親になった今は子供には沢山本を読んでもらいたいと思う。
これは想像力とか語彙力とかのレベルアップはもちろんあるけど、誰かの成功や失敗、考え方を吸収してもらいたいという想いから。
以前本に関して書いた記事はこちら。合わせてどうぞ
自分の経験や持っているスキルで勝負する。という気持ちは大切ですが
やっぱり誰かの経験を自分のスキルに変えていく。という意識はあった方がいいです
毎日会社で何かしらの仕事をして、経験値を積んでスキルレベルが1上がるとします。
でも自分の経験や考えだけでは、自分の枠から出れないのでいくら頑張っても1レベルしか上がりません。
足し算しか出来ない人がどんなに考えても掛け算のアイディアはでてきませんよね
#稀に出る人もいる
そんな毎日に先輩や同僚からアドバイス(その人達の経験)を貰う事ができれば、毎日の自己レベルアップ1にプラスして誰かの経験値0.3くらいは得る事が可能だったりします。
どんなに頑張っても1しか経験値が積めなかったのに「1.3」になる可能性がある。
誰かの経験が自分の成長のプラスになると考えれば、誰かに様々な経験を積ませる事が重要になってきますよね。
仕事でもなんでもそうですが、「色々とやらせてくれる先輩」っていますよ。
新しい事、少し難易度の高い事へ挑戦させて本人のスキルアップに繋がれば。という考えもあると思うけど、その経験を見て、自分にも吸収できる事があるはず。という考えもあるじゃないかと思います。
新入社員が何か失敗した時に「今年の新人は使えない」なんて事を聞いた事がありますが使えない新人として認識してしまう人と「何が難しかったのか」「どこがわかりにくかったのか」などを本人から聞き、次の改善に繋げようと考える人。
どう考えても後者の方が学びが多いし、人間的にも素敵ですよね。
自分がミスをした訳ではないけど、誰かのミスから
「自分がやる時は気を付けよう」「○○さんにも注意するように伝えよう」「○○を改善した方がいいな」
なんて事を学ぶ事ができます。これが
「こんな簡単な事、俺だったら失敗しないよ」と思っている人は何も学びがないですよね。
仕事をしていて、この人すごいなと感じる人の多くは年齢や性別、キャリアに関係なく、複数の師を持っているんだなという事。
わからない事は自分で調べる、誰かに聞く、自分でも経験してみる。
これが習慣になっている人は、当然の様に色々な知識、スキルがあり周りからの信頼も厚い。
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
解釈の仕方は人それぞれですが、自分で経験出来る事なんてたかだか知れているので誰かの経験から多くを学ぶ事が自分を成長させる後押しにはなります。
そのためにも「使えない新人」なんて思ってないで、より多くの経験を積ませて、自分にも還元できるようにした方がいいですよね。
__________________________________________________________________________________
最後まで読んで頂き有難うございます
仕事が楽しくなるきっかけになれば嬉しいです
少しでも共感してもらえたら、スキやフォローをお願いします!
気に入って頂けたら是非サポート宜しくお願いします。今後のnote生活の糧にします📓紹介記事も書かせて頂きます✍