ヒプアニを観ました

そんなこと言って視聴したのは2021年の夏か秋くらいなんですけども。


⚫自分のヒプマイ知識

ラップをする
女尊男卑がバチボコやべぇ世界線
キャラ名がなんとなくわかる
ラップ×男性声優というのがウリっぽい


⚫聞いたことのある曲

ブッコロスゾオイ!!のやつ
キレる中年のやつ
マジ締めんぞ!!!のやつ
(どっぽっぽを基準にしております)(曲のタイトルを覚えていないので……)

あとチグジリアとかパーティーを止めないでとかは聞いてます。
チグジリアのテンション低い感じが好きです。


まあ取り敢えずアニメの感想。

気持ち:★★★★☆

最終話のラップバトルの流れが好きな演出だったので総括して面白かった!になったけど、全体的な物足りなさで-1かな〜て感じ。

各話各話、愉快だったので楽しんでたけどもう少しもうちょっと······ワンチャン······みたいなのが正直なところ。

具体的に言うとモブとのラップバトルが物足りなかった。
視聴するにあたって期待してたものが『成人女性向けホビーアニメ』というノリだったので、もっとガチンコというか対等にバトルして欲しかったんですよね。
モブが完全にメインキャラとそのラップを引き立たせる為の舞台装置になってしまっていたので、

悪いヤツ「コイツで勝負だ!」マイクシャキーン!

からの

メインキャラ「なんかすげぇラップ」ドカーーーン!!!

みたいな鉄板というか。
そこがどうしても物足りなかった。
アニメ放映当時に「実質遊戯王」みたいな言われ方をしてたのを見たので、マジでそういうテンションを期待していた。
(これに限らずこういうマイナス評価に繋がるので「実質○○」て言い方絶対良くないと思った)


各話ゲストの

蟒蛇VS一二三

一葉VS独歩

イカサマ師VS帝統

この辺が特に見たかった。絶対面白いもん。


一葉とかもうバチボコに言葉の刃で殴りあってから救われて欲しかった感情が勝る。
(ちなみにここはBL込で好きです)


あとこれは純粋に思っただけなんですが、最後に一郎が「ラップは楽しい」て言ったのを聞いて初めて「そうだったんだ!?」となったので、主要キャラがもう少しラップを楽しんでる描写も欲しかったなぁと思いました。
楽しいラップVS守る為の武器としてのラップ(ラストバトル)で今のメンツでの楽しいラップで盛り返して欲しかったなぁ。
いや、流れとしてはそうなんだろうけど、いまいち伝わってこなくって。主要キャラも完全に武器の代替にしてるんだと思ってた。

各キャラクターとしては後半ただただ「飴村乱数きゅん可愛い〜〜〜❤❤❤」しか言ってなかった。
いやめっっっちゃんこ可愛い······。

もっとクレイジーサイコパスみたいなキャラクターだと思ってたんですけど、めっちゃ人間だね。
享楽的というか刹那的というか、自分の命も特に考えてないタイプだと思っていたので生き汚くて驚いた。

でもその割に幻太郎や帝統を見捨てられなかったり、せっかく連れて逃げてもその二人にしてやられたりで詰めが甘いとこが可愛いな〜と思いました。

関係性的にはポッセが一番好みかもしれない。


あと入間回の時の先輩刑事、最後しょっぴいたりするんじゃなくて握りつぶすから一生奴隷な!みたいなのが汚すぎてめちゃくちゃ笑っちゃった。
流石汚職警官。きたない。ふつーあそこはちゃんとしょっぴくでしょwww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?