見出し画像

インテレオンについて考える。

ガラル!(そんな挨拶はないらしいです)

VMAXライジング発売されましたね!
そこで個人的に激オススメしていきたいインテレオンVについて考えていきます。
ブルー型やモスノウ型、妨害型と様々な形の構築がでてくると思いますが、そんななかまず構築の要ともいえるエネルギーの柄についていち早く考えていきたいと思います!

画像1

1.レジェンドエネルギー
ポケモンが描かれた珍しいエネルギーで、もしかするとインテレオンが指さしているのはルギアなのではと思わず考えてしまいたくなりそうなエネルギー。

画像2

2.ホロンエネルギー
雷を放つ水エネルギー、エージェントポケモンのインテレオンは雷雨の日でもちゃんと仕事をこなしてくれそうですね。

シナジーは薄め。

画像3

3.URエネルギー
金色のモスノウがでたことにより、モスノウ型のインテレオンだと思わず組み合わせたくなりそうですが、インテレオン単体で考えるとアンチシナジーです。

エージェントポケモンは目立ってはいけないので、、、

画像4

4.Breakエネルギー
文字が刻まれた珍しいエネルギー、ゲッコウガ専用エネルギーといっても過言ではないが、インテレオンVMAXのダイバレットは実質巨大水手裏剣なので採用の余地あり。

画像5

5.うずまきエネルギー
指先にエネルギーがぎゅわわーっと集まってる感じを上手く表現できる相性の良いカード。

魔貫光殺砲打てそう。

画像6

6.SRエネルギー
これはスナイパーライフルのスコープを覗いた様を表現しているのではないでしょうか?

TAGポケモンに使ってる場合ではない。

画像7

7.ストライプエネルギー
これは放たれた弾丸がしゅーーっと相手に向かっていってる時を表してるやつ。

スピード感があってよい。

画像8

8.クイックエネルギー
水しぶきや雪を表現できるカード、エージェントポケモンのインテレオンは雪の日でもちゃんと仕事をこなしてくれそうですね。

画像9

9.ブリザードエネルギー
エージェントポケモンインテレオンが倒してきた相手は数知れず、それが無数の光となって輝いている。

最終話に背後霊として力を貸してくれるやつ。


画像10

10.アクマグエネルギー
暗闇で活躍するエージェントポケモンにぴったりの暗く輝くエネルギー。

ダイマックスしたら周り暗くなるからそこともシナジーしてる??

結論

Tier1
SR ストライプ うずまき

Tier2
アクマグ Break

Tier3
UR クイック ホロン レジェンド
ブリザード

以上!結構似合うエネルギーありましたが、実はどのエネルギーを採用しても効果は同じですので好きなエネルギーを選びましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?