見出し画像

【社会人院生になる】受験対策(その2)

今日のはじめに

受験対策その1?

先日、(その1?)と題して、私が東北大学大学院(修士課程)を受験する際に対策として利用した本やお世話になった講座を書きました。

なお、受験では、研究計画書と小論文(論理的思考力)が重視されました。

受験決意の時期と準備期間

大学院進学を意識したのは、2021年6月頃です。しかし仕事が忙しく実際に受験対策を始めたのは8月冒頭。その時は主に、志望理由書と研究計画書、面接の準備をしました。先のnoteにも書いたように、9月半ばの受験1回目は小論文が全く書けずに不合格。結果が出た10月半ばから1月末再受験までの3か月強を使って準備をし直しました。

受験対策その2について

今回は、院での専攻である教育学を意識して準備したこと、主に書籍の紹介をしていきます。受験対策と同時に、現に音楽教育に携わる者として、自分なりに教育者としての素地を向上させておくことを念頭に置いてました。また、社会人大学院進学の準備について、なかなか情報がありませんでしたので、音楽教育から類推する形で、「自らを育てる」感覚で準備を進めました。

あくまでも、私自身が長い目で見て自分のプラスになると考えてとった受験対策です。このやり方が他の人に合うかどうかは正直全くわかりません。その辺をご了承の上、参考になさりたい方は次へお進みください。

ここから先は

2,104字

¥ 300

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、音楽活動や教育活動、各種研修・研究活動に使わせていただきます。