見出し画像

人の作り方/視力が落ちない方法

「目がしょぼしょぼして、視力が下がったみたいです
 デスクワークなので仕方がない事かもしれませんが…」

「デスクワークなら、あまり目は使っておらんじゃろう、
 視力が下がったのは それが原因じゃ」

「ずっとパソコンを見てるんですよ、目を使ってない
 わけないじゃないですか!」

「お前さんは目を使ってるじゃなくて、ただ一点や一部を
 長時間、見ているだけじゃ、目を動かす筋肉は使っておらん
 学生さんも それで目が悪くなるんじゃろう」

「まぁそういう意味では使ってないのかもしれませんが、
 仕事なので仕方ありません、視力の回復は無理でも、
 これ以上、視力は下がりたくないです…」

「なら目を動かせばよい、部屋に蚊やハエがいたら
 ずっと目で追いかけなさい」

「…蚊もハエもいませんけど…」

「では10秒くらい、遠くと近くを交互に見なさい、
 眼球の筋肉を動かすのじゃ、目をつぶって眼球を上下左右、
 斜めバッテンに数秒、動かすのもじゃ、レンズは外しなさい」

「それくらいならできそうですが、先に言ってください
 でも、どれくらいやればいいんですか」

「デスクワークでも ひと段落できるときはあるじゃろ、
 その時とか就寝前とかじゃ、ただし強度近視なら
 上下左右バッテンに動かすのは一日一回から様子を見るのじゃ、
 もし目に鈍い痛みを感じたら、しばらくは休みなさい」

「分かりました、そうすると視力が下がらないんですね」

「知らんがな」

「…」

「色々な作り方」 は無料の電子書籍
「色々な作り方2」は有料のnoteの記事
「色々な作り方3」は有料のnoteの記事
「色々な作り方4」はブログ 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?