見出し画像

水汲みと祭式(様々ありまして…)

令和2年旧暦7月11日(8月29日)

様々ありまして、タンク2本だけ、水を汲みに来ました。

どちらかというと、祈り上げに来たというのが正解かなぁ。

先ずは水汲み

いつも通り、水汲みです。
夜も更けてくると、冷たい風が吹いてきます。

画像1

タンク2本なので、それほど時間もかからず終わり、次のステージへ進みます。

正面拝殿で祈り上げ

様々あって、ちょっと祈りに来ました。
詳細はオフレコです。

画像2

やっぱり、いつもと違うんですよねぇ。

一応、天地の祓いと、竜神祝詞と、トーニングを言揚げしました。
届いたかなぁ。

遥拝所での祈り上げ

月がきれいなんですが。

画像3

今日は、ここでも祓いを奏上したうえで、般若心経とトーニングまで上げました。

やっぱり、感触が薄い…。

画像4


やるべきことを確実に実行する

自分には、道は一本しかないので、やるべきことを淡々と進める予定です。

画像5

(見える人が見れば、状況はお分かりになるはず…)


それにしても、月はきれいだ…。

画像6

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?