見出し画像

「台北アートブックフェア 草率季」に出店します

これまで何度も遊びに行ったり、時には取材してきた「台北アートブックフェア 草率季」。

台湾で一緒に取材してきたライターや編集者、フォトグラファーや、大好きなイラストレーター、デザイナーたちが忙しい仕事の合間を縫って、楽しんでZINEなどをクリエイションしていて、それを自分自身で立って販売している姿を、私はいつも、ただただ眩しく見ているだけでした。

↓ 過去に取材した時の記事

ですが今年はついに自分で出せるものもできたので(あと、誘ってもらったことで背中を押され)、勇気を振り絞って自分で出店してみることにしました。

出版社さんからの許可をいただき、拙エッセイ『台湾はおばちゃんで回ってる?!』の中文翻訳版『我成為台灣歐巴醬的修練之路』と、

オードリー・タンさんから啓発を受けた思考法について書いた『想法才是主角』、

そして編集や取材を担当したMdN『台湾デザイナーズファイル』を自分の手で販売します。

自分がこんな風にみんなと一緒に何かをする側に回ることができるなんて、ドキドキハラハラしますが、楽しみな気持ちでいっぱいです。

もし「TAIPEI ARTBOOK FAIR」にお越しになられるご予定の方がいらっしゃいましたら、ぜひブースに遊びに来てくださいね!
出展者名はそのままストレートに「近藤弥生子」です笑

—— 2O23 草率季
———— TAIPEI ART BOOK FAIR
———————— 一直滑下去 NEVER GIVE UP
———————————— taipeiartbookfair.com

時間 TIME:2O23.11.O3-O5 13:OO – 21:OO
地點 LOCATION:華山1914文化創意產業園區 東二 ABCD棟(Huashan Creative Park)

讓我們2023\
     一\
      起\
       滑 ≡☞o────★°

こちらでいただいたサポートは、次にもっと良い取材をして、その情報が必要な誰かの役に立つ良い記事を書くために使わせていただきます。