見出し画像

国立国会図書館の梁に書かれた聖句

尾久キリスト教会での10月11日の高橋武夫牧師の説教。この日はヨハネ伝8章31〜36節が題材。実は国会図書館の梁には、参議院議員である羽生五郎が選んだ聖書の言葉が、日本語とギリシャ語で書かれている。今まで数十回行って、全く気がつかなかった。。「真理がわれらを自由にする」と。これは明らかにヨハネ伝8章32節から引用してある。しかし高橋武夫牧師は言う。「聖書は『真理があなたがたを自由にする』と言っている。『われら』と『あなたがた』は大きく違う」と。自由とは、自己抑制であり克己である。しかるに真理が自由を与えるとは、罪の奴隷から自由になるという意味である。それは神によってしか実現しない。イエスを知るということは、努力式人生が関係式人生になることを意味している。それは人類の努力ではなく、神の創りたもうた世界に全てを委ねるという決意となる。ちなみに羽仁五郎は、自由学園創立者の羽仁もと子の、長女のお婿さん。
http://oguchristchurch.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?