マガジンのカバー画像

ちょっと一杯🍺

696
夜の一杯。美味しい一杯、楽しい一杯。下戸の口ですが、お薦め店をご紹介。写真は根津「車屋」の「鯖棒鮨」。
運営しているクリエイター

#洋食

都電荒川線はハンバーグの当たり処🎯、今日は荒川区の誇る町屋「ハンバーグレストラン…

町屋「あらかわバラ🌹の市」の帰りに、荒川区が誇る「ハンバーグレストランまつもと」へ。ここ…

34

「たいめいけん」仕込みの熊野前の洋食店「ラルジュ」は絶品レストラン🍽️

舎人公園でハートランド🍺を飲んだ帰りに熊野前でランチ。熊野前は荒川区では有数の美食エリア…

29

同僚と「はやしや」でお別れの一杯

同僚とお別れの一杯は新宿「はやしや」で。私の方が遥かに歳上だが、60歳過ぎで転職してきた私…

16

憧れの銀座「みかわや」

銀座の老舗洋食店「みかわや」でご馳走になる。今は銀座三越新館の脇にリニューアル。アールデ…

21

西尾久の揚げ物天国「大清」

西尾久で野暮用の後で「大清」で揚げ物ランチ。小台電停のそばにあるトンカツ屋。荒川区に住ん…

25

「ゴジラ-1.0」鑑賞打ち上げで新宿「はやしや」へ

おじさん3人で「ゴジラ-1.0」をMX4Dで鑑賞後に、打ち上げで「レストランはやしや」へ。先ずは…

25

大手町フレンチランチは、みずほグループ高層ビル🏙️だらけで大いに迷う

弁護士の先生とお仕事食事会。大手町「THE UPPER」でフレンチランチ。大手町「みずほテラス」10階にあるが、この界隈はみずほグループの高層ビルだらけで迷子になって、ようやく辿り着く。オーダーはプリフィックスコース。メイン料理はポーク、ソーセージ、じゃがいも、ザワークラウトなど好物がいっぱい。お腹いっぱい、ご馳走さまでした。 1️⃣前菜〜カプレーゼ・ブッターラチーズ 2️⃣メイン〜シュークルート・アルザス風 3️⃣デザート〜クラシック・プリン 4️⃣アイスコーヒー http

さらば西尾久の愛すべき洋食店「キッチンラッキー」

 西尾久二丁目で42年間の営業に7月末で幕を下ろす「キッチンラッキー」。都電荒川線の小台と…

15

神保町のレトロ空間「ランチョン」

お仕事打ち合わせで神保町へ。ランチは久しぶりの「ランチョン」へ。オーダーは「ステーキ🥩ラ…

巣鴨ランチ、連れ合いの選択は「洋食小林」

連れ合いが突然に巣鴨でランチしたいと言い出したので候補店を4つリストアップ。この中から連…

夜は初めてのキッチン桂

初めての夜の日本橋室町「キッチン桂」に3人で訪問。ついにハイボールを飲みながら、メンチカ…

荒川区民が晴れの席に使う洋食レストラン「山忽」⛰

朋あり遠方より来たる。トラブル解決してくれた。お礼のランチは天ぷら「山の井」と思ったが、…

さらば「アンナミラーズ」

7月末で全店クローズとなる「アンナミラーズ」に高校の友人たちと最後に残った高輪店にお別れ…

高円寺「ニューバーグ」の腹減り飯は財布も心もホッコリ

親しい方が企画して、もう一方が運営したコンサートが高円寺で開催。仕事終わりに開演ギリギリに駆けつけたので、終演の9時には腹減り。本来ならば開演前に寄る予定だった「ニューバーグ」がまだ開いていたので、帰りに立ち寄り。  「ニューバーグ」は53年続く兄弟経営のお店。高円寺駅北口直ぐのところにあるカウンター店。オーダーは瓶ビールと名物のメキシカンバーグ。メキシカンと言うだけあって、ソースはピリ辛(激辛ではない)。本来のハンバーグはイシイのハンバーグのような形状でありながら、この道