マガジンのカバー画像

ちょっと一杯🍺

696
夜の一杯。美味しい一杯、楽しい一杯。下戸の口ですが、お薦め店をご紹介。写真は根津「車屋」の「鯖棒鮨」。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

好きなタイプは大衆食堂、3度目の「しむら」

 またしても西尾久「しむら食堂」へ。これで3度目の訪問。連れ合いにも指摘されたが、そもそ…

21

行く度に進化している西尾久「Cool Cafe」、遂に講談社「SARAH」Japan Menu Award受賞…

土曜ランチはお近所で。行く度に進化している西尾久「Cool Cafe」。今日はノー予約で入れてラ…

12

変わり種のイカ🦑天丼

「寿司たらく」で地元ランチ。先ずは生ビールをグビグビ。連れ合いは「漬け丼(マグロ)」をオー…

15

親子二代で親しむマネキン中華「麒麟菜館」

赤羽UNIQLOでの買い物帰りに「麒麟菜館」でランチ。マネキン同席が話題の大箱中華。最近は娘一…

16

巻揚の出る中華街「楽園」

かねてよりの宿願であった中華街「楽園」訪問。ここには「巻揚」という名物料理がある。先ずは…

25

いつか行きたいと思っていた浅草「水口食堂」

ずっと来ようと思いつつ果たせなかった浅草「水口食堂」を遂に訪問。知人友人に薦められながら…

22

さすがに「味坊グループ」は調味料の配合を少し見直した方がいい

家電オタクの連れ合いが、秋葉原ヨドバシカメラでキーボード売場での物色にお供。帰りに前から気になっていた「香福味坊」へ。  先ずは生ビールをグビグビ。オーダーは連れ合いが油淋鶏定食。かなりのボリュームで出てきた。自分は「羊モツスープ」🐏。スープだけでは物足りないかと「大根餅」もオーダー。これでやめておけばよかったのに、スープが辛かったのでライス🍚を追加。これが超大盛りだった。スープは塩っぱくて、かつ赤と緑の唐辛子が効いていた。羊モツはドッサリで全部は食べ切れなかった。以前に「

夏のお楽しみは西尾久「富士松」の「冷やし塩ラーメン」

夏のお楽しみは西尾久「富士松」の「冷やし塩ラーメン🍜」。夏季限定メニューである。瓶ビール…

21

お久しぶりの安楽亭🥩

お盆休み2日目のランチは連れ合い提案の「安楽亭」。近所の明治通り沿いにあるお店。  先ず…

15

早稲田の町中華「宝美楼」話しは大盛り上がりで長くなる

 話しは長くなる。「町中華で飲ろうぜ」で玉袋筋太郎が粽を食べていた早稲田「宝美楼」に1ヶ…

22

やっと行けた高円寺「丸山餃子製作所」

かねてから『行きたい』と思っていた高円寺「丸山餃子製作所」。駅の真ん前にあるお店。 特に…

20

すっかり気に入った西尾久の居酒屋🏮「しむら」リピート

すっかり夫婦で気に入った西尾久の居酒屋「しむら」。居酒屋🏮だけど定食屋としても使える。先…

18

連れ合い希望で、ディーンフジオカ推薦の池袋北口のガチ中華「小魏鴨脖店」へ

 連れ合い希望で池袋北口のガチ中華。お店は最初は「友誼商店」に行ってみたが、満員で座れず…

17