マガジンのカバー画像

ちょっと一杯🍺

696
夜の一杯。美味しい一杯、楽しい一杯。下戸の口ですが、お薦め店をご紹介。写真は根津「車屋」の「鯖棒鮨」。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ジョブチューン「ピザーラの回」が頭に浮かんでピザ🍕ランチ

朝にピザーラ🍕の宣伝が聞こえてきた。先週の「ジョブチューン」でピザーラが出場して「海鮮ピ…

目黒で女子人気の韓国🇰🇷台湾🇹🇼カフェ「NOON」

今日は来客あって目黒「NOON」でランチ。ここは韓国🇰🇷台湾🇹🇼カフェレストランという感じの…

銀座「バー十誡」

お誘いを受けて銀座「バー十誡」。なかなか雰囲気のあるお店だった。書斎バーという感じで、本…

定番の生パスタランチ

定番の赤羽パスタランチ「DONA」。ここは生パスタ🍝が売り物。駅前の絶好立地なので、いつも激…

ザンギと唐揚げの違い

突発的にお誘いがあって昼飲み。東急歌舞伎町タワー🗼集合だったが、飲食店満員で正面のゴジラ…

いつか夜に行ってみたいと思っていた自由が丘のハンガリー🇭🇺料理「キッチンカントリ…

いつか夜に行ってみたいと思っていた自由が丘デパートのハンガリー🇭🇺料理「キッチンカントリ…

新宿駅南口ガード下の町中華「石の家」は競馬フリーク向け🏇

映画帰りに「町中華で飲ろうぜ」で紹介されていた新宿「石の家」。新宿駅南口の大ガード下にある中華料理店。直ぐそばにJRA馬券売場があるので、ほぼ競馬客向けのお店。放映するテレビも競馬中継。馬券購入でお店を一時退出する際の心得も掲出。  先ずは生ビール🍺をグビグビ。オーダーは坂之上茜女史が頼んでいた「鶏皮ピーマン炒め」@700、「海老シューマイ」@600。「鶏皮ピーマン炒め」は、好物の鶏皮が好みの塩味でドッサリ炒められている。目に青いピーマン🫑もワンサカ賑やか。これでこの値段は

巣鴨ランチ、連れ合いの選択は「洋食小林」

連れ合いが突然に巣鴨でランチしたいと言い出したので候補店を4つリストアップ。この中から連…

マイナポイントで「石焼き海鮮ビビンバ」

マイナポイントのゲットで気が大きくなった連れ合いの主導で、意気揚々と赤羽遠征。ノジマのポ…

今日はカレー気分で「ニューガネーシャ」

今日はカレー気分で小台のインド料理🇮🇳「ニューガネーシャ」へ。先ずは連れ合いと生ビール🍻…

マネキンが一家総出の赤羽「麒麟菜館」

赤羽でお買い物帰りに「麒麟菜館」。赤羽駅前のショッピングセンター🚃BIVIOの地下にある大箱…