マガジンのカバー画像

ちょっと一杯🍺

696
夜の一杯。美味しい一杯、楽しい一杯。下戸の口ですが、お薦め店をご紹介。写真は根津「車屋」の「鯖棒鮨」。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

久しぶりに小台「ら〜めん雲」🍜

久しぶりの小台「ら〜めん雲」。コロナ禍でビールを置いていなかったので、ずっと足が遠のいて…

北区王子にずっとある地元の庶民派回転寿司「飛鳥」

王子駅の三角公園前の古くからマンションの1階にある回転寿司「飛鳥」。スシローやくら寿司の…

倉田真由美先生お薦めの祐天寺「もつ焼きばん」

遂に憧れの祐天寺「もつ焼きばん」へ。もともとは週刊現代で漫画家の倉田真由美先生が紹介して…

今日は自分が「ビャンビャン麺」🍜

 連れ合いお気に入りの「ビャンビャン麺」を出す王子「香々菜」。オーダー重複を避けるため、…

北区梶原にできたスノッブなカレー&ビリヤニ店

北区梶原にできた新しいお店「カレーとビリヤニとお酒『たびる』」を訪問。明治通り沿いで二郎…

神田のベルギー🇧🇪料理「シャン・ドゥ・ソレイユ」は友人たちに大好評

友人の昇進祝いで神田のベルギー🇧🇪料理「シャン・ドゥ・ソレイユ」。「ベルギー満喫プラン」…

中華街では最もご贔屓「牡丹園」

上司の墓参りの帰りに中華街で食事。オールドガールフレンドと、お気に入りの「牡丹園」へ。ここは40年前に来て以来のご贔屓。プロ野球のDNAベイスターズのお膝元なので三浦大輔監督もよく来ているそうだ。先ずは生ビールをグビグビ。この日の料理オーダーは以下の通り。2️⃣が絶品で通い詰めている。 1️⃣三種冷菜 ・茹で鶏、腸詰、クラゲ、漬物など 2️⃣海鮮炒め ・海老🦐イカ🦑ホタテにブロッコリー🥦の塩味炒め。 3️⃣焼売 ・横浜と言えばこれ。肉がたっぷり詰まっている。 4️⃣XO醤焼き

ビャンビャン麺は病みつき系?

「ビャンビャン麺が食べたい!」と言う連れ合い。どうやら発作的に食べたくなるものらしい。近…

正月の墓参帰りは横浜橋商店街の台湾🇹🇼料理「銭爺」

父親の墓参帰りは、いつも横浜橋商店街の台湾料理「銭爺」。年始早々にやっているのはここぐら…

新年お節は和洋中三段重

改めて新年おめでとう㊗️ございます。お節料理は高島屋のミニ和洋中三段重「春隣」。和洋中は…